> 雑誌・出版情報 > BACK 9 WEB > 日付で選ぶ・2002年
Back 9 the WEB
Back 9 the WEB
 
ko

週刊ゴルフダイジェスト BACK9の内容をほぼそのまま転載しています。バックナンバーを保存しておきますので、ご利用ください。

バックナンバーインデックス(2002)
1/29号 ・ソリッドコア全盛、ダンロップが糸巻きボールを新発売
  ・ゴルフ場利用税軽減措置普及しない理由
  ・M・マガーンの元キャディがストーカー行為で“ご用”
  ・シーガイア系の運営は運営受託でも外資参入顕著
  ・USGAの新規制発表に用品業界は動揺
1/22号 ・USGAが今度はヘッド385cm3、長さ47インチ以内の規制へ
  ・女子ツアー日程発表、G場主催の試合姿消し計2試合減
  ・今年のマスターズは日本から過去最多4人が挑戦
  ・日本アマ最多の6勝、中部銀次郎氏逝く
  ・名変料の法外な高さによる相場の逆転現象
1/8・15号 ・ようやく現れたジャンボの後継者
  ・不動が2年連続賞金女王、若手も成長
  ・ウッズが賞金王、女子は人気に影
  ・注目は春に発売のナイキのクラブ
  ・民事再生法申請G場が続々RCCと外資の出方
1/1号 ・福嶋、未勝利も収穫大と今年を振り返る
  ・人気回復目論む米シニアツアー来季の改革案
  ・今年もまたゴルフ場利用税減免は見送りへ
  ・PGAツアーのコミッショナーの年収は6億円超
  ・G西洋買収のプレミアゴルフ民事再生法申請

バックナンバーインデックス(2002)
2/26号 ・スポーツ振興がRCCから会社更生法を申請
  ・ウッズが初めてナイキのクラブを使用
  ・興亜石油系のゴルフ場が民事再生法申請
  ・ゴルフ場のプレー料金値下げは4年連続
2/19号 ・フェニックスOPで2位の横尾要はどん欲
  ・コトブキゴルフ、日韓対抗戦を特別協賛
  ・ウイルソンが新ボール発売で挑発的宣伝
  ・4人の売れっ子“プロコーチ”フル回転
  ・民事再生の上総モナークCCでは破産並みの厳しい条件
2/12号 ・米ツアーがスロープレー対策で規則改定、最高1万ドル罰金
  ・ヘッド体積の上限を突如470cm3まで譲歩したUSGA
  ・気軽にゴルフが体験できるLPGAの新ジュニア振興策
  ・大日本土木系のグアムのゴルフ場自己破産
  ・イー・ゴルフが創設した“新ゴルフ会員権市場”の波紋
2/5号 ・アマ資格規制緩和で研修生がアマ競技へ出場可能に
  ・昨夏以来5カ月試合不出場のミケルソン
  ・伊沢がブリヂストンと破格の契約結ぶ
  ・PGA主催競技、不安材料抱え開催を心配する声
  ・破産の御荷鉾CC、プレー権確保証と異例づくめ

バックナンバーインデックス(2002)
3/26号 ・将来、マスターズでは専用ボール使用も?
  ・米女子開幕戦でV争いの藤井に“厳しい”裁定
  ・ツアー登録ない古市忠夫が静岡OPに推薦で出場
  ・米ツアーの人気独身4人組の悲喜こもごも
  ・旧・住友と旧・さくら統合で系列G場が営業提携
3/19号 ・WGCマッチプレーは地味な選手の上位独占
  ・スポーツ振興「会員向け説明会は開催予定なし」
  ・タイトリストがロストボール業者を提訴
  ・営業再開も低迷する北海道G界には恵みの雪解け
  ・ひとつのゴルフ場に3つめのクラブ創設
3/12号 ・小金井CCでコースとハウス改造の補充会員募集構想
  ・主力上級ブランドの女性版が続々登場
  ・各メーカーとも試打会開催数を大幅UP
  ・アル中から立ち直ったJ・デーリー結婚で好転
  ・冠スポンサー降りたが日程発表時の名は「バイコムツアー」
3/5号 ・17歳の時全英OP4位で脚光を浴びたJ・ローズ今季2勝
  ・6月開催サッカーW杯、各国代表チームが選ぶ合宿地
  ・Sヤード今春発売の新ドライバーに43.5インチ仕様
  ・穏やかに見えた女子プロ協会の役員改選だが…
  ・米ツアー選手使用率で3部門独占のT社
  ・“当面据置期間延長等”“永久債”へ転換の可能性

バックナンバーインデックス(2002)
4/30号 ・A・ソレンスタム“新しいモノ好き”が強さの秘密!?
  ・今年のマスターズでは入場券を巡る犯罪が頻発
  ・西武グループが系列コースの正規料金を値下げ
  ・ユーティリティクラブのリョービがゴルフ事業撤退
  ・4月施行の中間法人第一号はゴルフ場
4/23号 ・マスターズ掛け率で断トツのウッズに続く選手は?
  ・マンデーからヒューストンOPに出場した中村龍明
  ・沖縄は小学校でも授業の一環としてゴルフを採用
  ・プレー方式にも柔軟性必要? 1組5人プレーの所も
  ・G場所有者でない運営会社協力金要請し集団訴訟
4/16号 ・TPC勝った世界ランク203位のC・パークスって?
  ・日本とアジアが共催する「沖縄・アジアOP」とは?
  ・今年に入り、一転上げ基調の会員権相場
  ・最近“水”にこだわるプロが増えてきた!?
  ・民事再生法の八洲CC、市川造園G会長が個人スポンサー
4/9号 ・メジャー優勝者だけを集めた新ツアー実現?
  ・田中秀をテーラーメイドが米のTVCMに大抜擢
  ・シニア、最終日にプロアマ戦同時開催の新方式
  ・“選手が選ぶベストトーナメント”VISA太平洋4位に
  ・今春、東京では桜の開花が観測史上最速
4/2号 ・今季米ツアーで初優勝者が続々誕生の訳
  ・開幕した女子ツアー、開幕戦とは名ばかり?
  ・競売中の事実知らせず売ったG場と仲介業者に判決
  ・日本のバブル期を思わせる韓国ゴルフ事情
  ・第3セクターから町の買い取りが1コース3000万円とは

バックナンバーインデックス(2002)
5/28号 ・チェ・キョンジュが韓国人初の米ツアーV、国内で英雄扱い
  ・今年からキャロウェイのボール使用選手が大幅にアップ
  ・試合前日ロッカー内の約60万円が盗まれた、法律上責任は?
  ・一歩進んだプラスαの年次会員制度が登場
  ・日本企業が放出した影響か、米のゴルフ場価格が下落
5/21号 ・再春館レディースでト阿玉が9年ぶりV
  ・ラウンド中の打球事故で会社員が死亡
  ・“メジャー優勝者ツアー”反応が今イチ
  ・民事再生法、施行2年間で申請は85コース
  ・スポーツ振興、外資GSが買収へ名乗り
5/7・14号 ・マスターズ2連覇達成のT・ウッズ、優勝直後の声
  ・注目の距離延長のコース改造がもたらした結果は?
  ・民事再生法債権者集会で否決される初のケース出現
  ・開幕2戦目でツアー初優勝の井上真由美
  ・会員権買っても入会せずに預託金返還訴訟起

バックナンバーインデックス(2002)
6/25号 ・全米OPに今年は過去最高の6人が挑戦!
  ・ジャンボ、中嶋ら大御所は皆クラブ契約フリー
  ・今度は最終日11打差を逆転された木村敏美
  ・野次られるモンゴメリー米国で異例キャンペーン
  ・民事再生の川奈が8月譲渡へ庶民に開かれる?
6/18号 ・シン・ソーラが涙の6年ぶりツアー優勝
  ・W杯サッカーが開幕。ゴルフ場はどんな影響が?
  ・超大型新人、L・オチョアが米女子プロへの転向を宣言
  ・セルフプレー急増でキャディ制の維持も工夫が必要!?
  ・学校完全5日制導入で“土日もOK”のジュニア優遇G場
6/11号 ・日本プロで大金星挙げた久保谷
  ・USGAとR&Aの反発規制合意の余波
  ・久保樹乃7ホールプレーオフを制すもカップ位置問題に
  ・清川CC今度は外資と会員組織とが独自更正計画案で対立
6/4号 ・反発係数問題でUSGAとR&Aが合意
  ・笑顔で2勝目飾った丸山、あの笑顔が大評判
  ・ウェブを破り堂々ツアー記録優勝した不動に拍手!
  ・ライバルコース会員が相互にメンバーフィプレー可能に

バックナンバーインデックス(2002)
7/30号 ・日本予選枠からの全英OP出場者、今年は期待度大
  ・全米女子OP話題の中心はやはりソレンスタムだった!?
  ・大日本土木が民事再生、系列コースはなぜか「寝耳に水」
  ・「ゴルフ百年祭」記念イベントはゴルフ振興に一役買った?
  ・冠スポンサー「イーヤマ」年間3億円の使い道再検討を要求
7/23号 ・日本女子アマ、ベスト8は平均年齢16歳!
  ・米ツアーでショートウッド使用者急増中
  ・今年の全米OP開催コースをベテラン記者が“体感”
  ・会員有志が主運営してきた十日町CC晴れて競売で落札
  ・埼玉のゴルフ場が固定資産税減額に成功
7/16号 ・出場26試合目でツアー初Vの高橋美保子
  ・ミケルソン“メジャーに一番近い男”の印象一層強く
  ・6月の道交法改正で酒気帯びの罰則厳しく
  ・経営問題苦に?GCツインフィールズの社長夫妻が自殺
  ・川奈、預託金大幅カットのうえ会員特典も喪失の方針
7/9号 ・ツアープロも日本戦当日はゴルフよりサッカーに熱中!?
  ・不治の病、ルー・ゲーリック症と闘うJ・ジュリアン
  ・米ツアー・フル参戦1年目の田中秀道本人の満足度は?
  ・かつて日本に参戦、豪州のR・マッカイがリンパ腺ガンで逝去
  ・買収したばかりの桂ヶ丘CCを早くも売りに出すローンスター
7/2号 ・我妻こずえ、プロ9年目で初優勝の秘話
  ・「現時点で0.86超えるクラブまだない」USGAの回答
  ・G・プレーヤー65歳でマンデー予選から挑戦の心意気!
  ・男女の飛距離考慮した女子HC制度開始
  ・永久会員制度導入の南摩城CC

バックナンバーインデックス(2002)
8/20・27号 ・須貝昇が全英シニアOPで完全優勝の快挙!
  ・今野が新潟OPで2年ぶりに優勝!
  ・レジャー白書ではゴルフ人口が2年連続増
  ・フェニックスにタイガーらビッグ3参戦が決まった理由
  ・最高裁が「国籍による入会拒否は許容範囲」と判断
8/13号 ・民事再生の日東興業が債権者説明会開催
  ・反発係数基準緩和の米国“高反発ブーム”到来!?
  ・竹林氏のアイアンをエルスが使用、全英初制覇に貢献
  ・全英はV争いした丸山様々視聴率は昨年比倍増
  ・預託金返還訴訟した会員が他会員の年会費差し押さえ
8/6号 ・女子と違い、男子の日本アマはまだ社会人健在!
  ・米女性団体オーガスタに女性メンバーの入会を迫る
  ・難病を克服した中溝裕子プロが5年ぶりに1Hプレー
  ・日東興業が「債務超過解消狙い」民事再生法を申請

バックナンバーインデックス(2002)
9/24号 ・プロマッチを制した佐藤信人は米ツアー受験を優先
  ・住地ゴルフのホームコースアンケート
  ・大会直前の恩師、恩人の死が優勝を呼ぶ?
  ・「女性会員入れと」との圧力への対抗策。マスターズ
  ・会員が反発していた嵐山GC、地元オリオンビールが買収
9/17号 ・KBCで竹田監督逝去の報に湯原が発奮
  ・ファンケルシニアで中村忠夫がプレー中に感電する珍事
  ・グリップエンドをお腹で固定するパター、日本でも続々発売
  ・アマチュア競技の若年化傾向は米国も同じ
  ・地産が会社更生法申請、元会長の株式投機失敗が原因
9/10号 ・高橋勝成ら欧州シニアV3選手の特典が議論に
  ・NEC軽井沢で福嶋晃子が2年半ぶりV!
  ・タイガーとブッチ・ハーモンが離れた?
  ・カートの後部座席から落ちた客が死亡
  ・0.86規制提案、キャスコが新ボール発売を決めたが
9/3号 ・ドライバー反発係数規制がようやく決着
  ・海老原、10打差の今季3勝目で賞金王見えた
  ・本番はQT? 盛り上がり今イチの女子プロテスト
  ・利用税廃止運動に自治体がG場訪れ署名運動自粛要請

バックナンバーインデックス(2002)
10/29号 ・アジア大会で宮里藍が女子初の金メダル!
  ・今年の日本女子OPの優勝スコアは14アンダー
  ・ミケロブで優勝逃すも来季シード確定した田中秀道
  ・タイトリストのガルシアとテーラーメイドのエルスが“トレード”へ
  ・入会せずゴルフ場に預託金返還を請求する“償還ビジネス”
10/22号 ・延期されたライダーカップ欧州が予想外の勝利!
  ・意外や今季男子ツアーでは日本人初優勝者は未だゼロ
  ・GSグループが今度は米最大手運営会社のAGCを買収
  ・「戦後最大級」の台風21号風の被害がゴルフ場直撃
  ・翻弄され続けた津GCの会員が遂に決起、守る会を結成
10/15号 ・谷口徹、賞金王も視野に入れて後半戦を戦う
  ・ANAオープンで久々優勝のジャンボ、心情も吐露
  ・男子PGA地区競技優勝でツアーの出場権獲得が波紋呼ぶ
  ・目玉はジュニア選手!? 宮里藍巡り争奪戦展開
  ・ナイス函館CC英国系なる会社がスポンサーについたが…
10/8号 ・あのジャンボ尾崎がミエコ・ウエサコとウェア・用品契約!
  ・方式変更でノーマンが生涯ツアーメンバーの資格獲得
  ・女子ツアー前半戦で早くも4人シード確定
  ・樋口久子クラシックが全ギャラリーの入場料を無料
  ・GIFUセントフィールドGC、完全株主会員制へ移行を決定
10/1号 ・今季米ツアーでは39試合中、初優勝が13人
  ・反発係数規制の対象競技をJGAが発表!
  ・誕生月の平日はプレーフィ無料等ユニーク集客続々
  ・女子・欧米対抗戦が今年は2週連続で開催
  ・岐阜美山CCが提案した中間法人設立方式

バックナンバーインデックス(2002)
11/26号 ・今季米ツアー10勝目、アニカの強さの秘密とは?
  ・4年連続で米ツアー“三冠王”を獲得したタイガー
  ・日本シニアOP制したルーキー福沢の横顔
  ・リモコン電動カートのセルフプレー事故、判決下る
  ・G場会社続々倒産!来年の再生法改正睨んだ駆け込み申請?
11/19号 ・米女子ツアーは韓国勢猛威! 来季は新たに7人参戦
  ・藤井、賞金ランクトップ走る不動と500万円弱差まで急追
  ・吉本興業の子会社が格安ゴルフ場予約代行を開始
  ・「経営会社=クラブ」から脱却目指す下野CCが会員総会
  ・債権買取専門会社が、会員権を買取る事業を始めるが……
11/12号 ・レイコックが今季5人目の“ツアー初V飾ったが…
  ・日本OP最終日のルール・トラブルの真相
  ・米ツアーは今週最終戦、横尾要が奮闘!
  ・川奈乗用セルフカートの導入で身近な存在に
  ・バブル路線を突っ走ったSTT開発が民事再生法申請
11/5号 ・秋の3大試合全体で平均25歳と若手が多数参戦の裏事情
  ・スポンサーのイーヤマ撤退を正式発表、国内男子ツアー
  ・“舌戦”で盛り上げた木村敏美と藤井かすみ、軍配は?
  ・会員らが女性入会賛成を続々と表明、オーガスタ論争
  ・高裁で初の預託金据置期間延長容認判決「5年間、1回限り」

バックナンバーインデックス(2002)
12/31号 ・国内男子ツアー1試合減で賞金総額は90年以降最低に
  ・韓国が日韓女子対抗戦で“実力差通り”圧勝
  ・LPGAの理事、副会長を辞任した岡本、その真相は?
  ・「全国共通ゴルフ場利用券」が登場
  ・USGAで認可されたパターをR&Aが違反と断定
12/24号 ・最終戦を独りで盛り上げた片山の完成度
  ・亡き母に捧げるはずだった全豪プロで失格したデーリー
  ・2003年、各社高級価格帯のニューモデルが続々登場
  ・大詰めの利用税廃止運動、党税調委員に陳情活動
  ・預託金返すG場同系の別コースでは民事再生のなぜ
12/17号 ・主役・谷口徹不在のまま今季の賞金王が決定
  ・54ホール短縮でシード争いも小波乱、カシオW
  ・来季男子ツアー日程発表、賞金額は13%アップ
  ・PGA会長に長田力が就任、実質は倉本傀儡政権との声
12/10号 ・歳末商戦控えた今、売れてるクラブは何?
  ・庶民の人気飲料「ホッピー」がゴルフ場に登場
  ・アメリカでもゴルフ業界は低迷アンケート調査
  ・女子ツアー界では来週ファイナルQT実施
  ・ミサワリゾートら3社がG場買収目的ファンド設立
12/3号 ・欧州ツアー最終戦でなんと“2人同時優勝”の珍事
  ・セルフでのホールインワンも安心カメラ設置のG場
  ・オーガスタ論争、「当面女性会員の入会予定はなし」
  ・G盗難事故多発。米では乗用カートごと盗むケースも
  ・RCCが方針転換? 信和ゴルフに対し債権放棄で合意

最新号はこちら

週刊ゴルフダイジェスト最新号

アクセスランキング

  • 月刊GD
  • チョイス
  • みんなのゴルフダイジェスト

ゴルフ会員権情報
ゴルフダイジェストの会員権情報です