海外からゴルファーを呼び込め!誘致作戦着々進行中
 

週刊ゴルフダイジェスト「BACK9」の内容を、バックナンバーとしてほぼそのまま転載しています。
内容は紙雑誌掲載当時のものですので、詳細の状況等は変わっている場合があります。ご了承ください。

週刊ゴルフダイジェスト 2016/11/29号
2016/11/28更新

海外からゴルファーを呼び込め!
誘致作戦着々進行中

 団塊世代の高齢化などで、国内のゴルフ人口が先細り。ならば"外需"をと旅行代理店、地方自治体などが海外ゴルファーの取り込みに力を入れ始めている。

 国内旅行代理店の最大手、JTBがゴルフ総合サイト大手、GDO(ゴルフダイジェスト・オンライン)と提携して訪日客向け旅行事業に本格参入する。

 海外の旅行会社向けにゴルフ旅行を申し込めるサイトをオープン。GDOが契約する約2000のゴルフ場の利用、クラブ貸し出しやゴルフ場への送迎などを一括で提供する。現在、ゴルファーの受け入れを表明している300コースで、GDOは送客手数料のみ受け取るという。また同社はこれまで訪日ゴルファー向けの英語のコース案内や日本でのゴルフマナービデオも作成して、今回の提携に期待をかけている。2020年には年5万人の利用を目指すという。

 国内地方自治体で海外からのゴルフツアー誘致に熱心なのは、三重県と北海道だろう。

 三重県では昨年7月からプロジェクトをスタート。今年3月には欧州のゴルフツアーオペレーターを招いて、ゴルフと観光を体験してもらう視察ツアーを実施した。参加したのはフランス、チェコ、スイス、ノルウェー、4カ国のツアーオペレーター。また県は欧州から多くのゴルファーを誘致しているタイ市場と連携しようと、タイ・パタヤゴルフコースと、「ゴルフツーリズムの促進覚書」に調印している。

 北海道では、北海道ゴルフ観光協会が中心になって、ゴルフを目玉にしたアジアの富裕層向けツアーの誘致に産学官が連携。中国・香港、シンガポール、タイ、マレーシアの旅行会社及びメディア関係者を招請して、コースプレー、観光など視察旅行を行っている。

 また、国内大手ゴルフ場、アコーディアでは公式韓国語サイトをオープンして、隣国からのゴルファー誘致に熱心だ。

 世界有数のゴルフ場保有国であり、さまざまな観光資源を持つ日本。海外ゴルファー誘致の条件は揃っている。後はそのシステムをどう作り上げていくかだろう。

 
【関連記事】こちらも注目です!
2007/4/12 飛行機代払っても安い。福島県のゴルフ場では韓国人客の入場者数が一気に4倍増に
2016/02/16 ぜいたく禁止なんのその。街に中国人がやって来る!
2010/9/20 外国人の集客を狙って全国に先駆け4カ国語の冊子を作成。その成果は?

一覧へ戻る


バックナンバー

最新号はこちら

週刊ゴルフダイジェスト最新号

アクセスランキング

  • 月刊GD
  • チョイス
  • みんなのゴルフダイジェスト