久々HP更新。暫定営業期間残り1年3カ月どうなる茅ヶ崎ゴルフ場
 

週刊ゴルフダイジェスト「BACK9」の内容を、バックナンバーとしてほぼそのまま転載しています。
内容は紙雑誌掲載当時のものですので、詳細の状況等は変わっている場合があります。ご了承ください。

週刊ゴルフダイジェスト 2019/01/22号
2019/01/22更新

久々HP更新。暫定営業期間残り1年3カ月
どうなる茅ヶ崎ゴルフ場

 茅ヶ崎ゴルフ場の跡地利用について、所有者である神奈川県が、12月10日、1年9カ月ぶりにHPを更新。利・活用に手を挙げた事業者10者と個別対話を行ったことを明らかにした。

 茅ヶ崎ゴルフ倶楽部を経営していた観光日本が、コース敷地の地主である神奈川県から、賃料の引き上げ要請を受けたことから事業継続を断念、運営を終了したのは今から3年9カ月前の2015年3月末。

 県は早々に事業者を募集、いったんは東京急行電鉄・電通グループが第一交渉権を得たが、同グループの案が、地元住民団体「みどりと命を守る住民会議」の猛反発を受けた。約20万㎡ある敷地のうち、12万㎡が地元住民6万6000人分の広域避難場所に指定されているのに、同グループの案が、敷地内では6万㎡しか確保せず、残りは大震災時に津波被害が予想される、相模湾に面した砂防林で確保する計画になっていたからだ。

 結果、同グループは2016年秋、辞退したため、県は早期の事業化をあきらめ、ゴルフ場は2020年3月末までの暫定営業を認めた。

 今回ゴルフ場の存続を前提にした案で「対話」に参加したみどりと命を守る住民会議によれば、「2年前には6万㎡をゴルフ場の敷地外で確保することもOKだったものが、12万㎡一体で確保しなければならなくなったのは前進」(同会議の山田秀砂代表)と言う。

 県と「対話」したほかの事業者がどこで、どういった案が出されたのかは公表されていないが、住宅、商業施設などゴルフ場以外の用途であっても、年間2億円近い借地代は高いという認識を示した事業者があったらしい。敷地の6割を広域避難場所として確保し、残り4割で事業化するのだから当然なのだろう。

 暫定営業期間は残り1年3カ月。今回の結果を踏まえ、県はあらためて公募条件を整理する。動きが出るのは来年春以降だ。

  
【関連記事】こちらも注目です!
2017/03/27 茅ヶ崎GC跡地問題、署名は集まるも……
2015/02/03 「3月閉鎖」の茅ヶ崎GC…存続の可能性

一覧へ戻る


バックナンバー

最新号はこちら

週刊ゴルフダイジェスト最新号

アクセスランキング

  • 月刊GD
  • チョイス
  • みんなのゴルフダイジェスト