週刊ゴルフダイジェスト「BACK9」の内容を、バックナンバーとしてほぼそのまま転載しています。
内容は紙雑誌掲載当時のものですので、詳細の状況等は変わっている場合があります。ご了承ください。

週刊ゴルフダイジェスト 3/13号
2012/3/15更新

過大申告しちゃったしのぶ。
過去にはマスターズでも…


マスターズで大チョンボしたビセンゾ

 米女子ツアー、ホンダLPGAタイランドは、宮里藍の奮闘ぶりが話題になったが、実はもうひとつ話題を提供したのが諸見里しのぶ。スコアを過大申告してしまったのだ。

 初日のスコア提出後に5番ホール(パー4)の「3」を「4」と申告。1打過大申告したことが判明した諸見里。過小申告は失格となるが、過大申告はそのままのスコアが採用されるルール。この過大申告で諸見里は、最終的に順位を2つ損した(本来31位タイが33位タイになった)が、もし優勝争いをしていれば大騒ぎになったことだろう。

 じつはこの「優勝争いの過大申告」が実際あったのだ。時は1968年マスターズ。アルゼンチンのロベルト・デ・ビセンゾは最終日17番パー4のバーディを「4」でスコア提出。トミー・アーロンがマーカーで、その数字を書いたのだが、もちろん確認のサインをしたのはビセンゾ自身。スコアはそのまま採用された。過大申告せず、スコアどおりならば優勝したボブ・ゴールビーと並びプレーオフになるところだったのだ。

 ビセンゾは前年、全英オープンにも勝っていて、2度目のメジャーを獲るチャンスをフイにした“大きな1打”だった。マスターズ創設者のボビー・ジョーンズは「今年は2人のチャンピオンがいた」とビセンゾを慰めた。

 これには後日談があって、09年、アルゼンチンのアンヘル・カブレラがマスターズに勝利した時、ビセンゾは「失った勝利を祖国に持って帰ってくれた!」と欣喜雀躍(きんきじゃくやく)したのだった。

 日本ではそれほどの過大申告事件は起きていない。ただ笑える類の記録はある。87年、東海クラシック2日目、“九州の鷹”鈴木規夫は9番を「4」で上がった。しかしマーカーが9番の欄にハーフの合計スコア「42」を書いてしまった。鈴木はそのことを見逃しサインして提出。なんとハーフ「80」合計「122」と記録されてしまった。

「まさかハーフ合計スコアを9番の欄に書いているとは。あの年はそのため、平均ストロークがぐーんと悪くなりました」と、鈴木はいまだに苦笑いする。

 過小申告は発覚すると失格になるので話題になるが、過大申告のほうは恥ずかしい気持ちがあって、黙っているケースが意外に多いのだという。

 
【関連記事】
2011/ 6/14 宮本さん、3回目の過少申告失格とはちょっとドジが過ぎるんじゃないでしょうか…
2011/ 1/18 61に62…遼キッズのスコアはすごい数字目白押し
2010/ 5/ 4 意外に便利。トイレの場所が入ったスコアカード

バックナンバー

最新号はこちら

週刊ゴルフダイジェスト最新号

アクセスランキング

  • 月刊GD
  • チョイス
  • みんなのゴルフダイジェスト

ゴルフ会員権情報
ゴルフダイジェストの会員権情報です