> 雑誌・出版情報 > BACK 9 WEB
 

週刊ゴルフダイジェスト「BACK9」の内容を、バックナンバーとしてほぼそのまま転載しています。
内容は紙雑誌掲載当時のものですので、詳細の状況等は変わっている場合があります。ご了承ください。

週刊ゴルフダイジェスト 3/16号
2010/3/5更新
複雑なカタチでも軟鉄鍛造。
やさしいフォージドアイアンが続々登場


見た目は複雑な鋳造だが、中身は軟鉄鍛造製。アベレージでもやさしく使えるネオフォージド。上から、『AP2』、『R9フォージド』、『マックテックNV-レッド』

 これまで上級者モデルのイメージが強かった軟鉄鍛造(フォージド)アイアンに、見た目に一見鋳造とも見えるモデルが増えてきた。性能的にも、より低重心化、深重心化がはかられ、アベレージにも使いやすいという。「ネオフォージド」とでも言える軟鉄鍛造アイアンが増えたわけは技術革新にあった。

 軟鉄鍛造アイアンは焼けた軟鉄を叩いて成型するため、中空はもちろん、キャビティにも限界があった。ところが、今季は従来の常識にない複雑な形状のモデルが各社から発売された(表参照)。

 ヘッドの成型・構造は、溶接技術の進化によるツーピース構造、あるいは異素材とのコンポジット。他にも、鍛造技術の進化による複雑なキャビティ構造と様々。背景には、もちろん技術革新がある。

 クラブ製造の某関係者は、
「複雑な鍛造はこれまで新潟の遠藤製作所が引き受けていたのが、最近、質はまだ劣るが中国などでも同様の製法ができるようになり、そこで各社が鍛造製で新しいモデルを開発しているようです」と説明する。

 このトレンドをクラブ設計家の喜多和生氏は、
「従来は設計(重量配分)の自由度は限られていましたが、こうした技術が低コストで使えるなら、今後も新しい発想のフォージドが作られる」と今後を予想する。

 ショップ側は、
「鍛造の特徴である“美しさ”に加え、打ちやすそうな形状なので、店頭で興味を示されたお客さんにはさらに性能を説明するなど、勧めやすいクラブ」(二木ゴルフ商品部・北條圭一部長)と、新たなフォージドユーザーの広がりに期待する。

 パターではネオマレットの言葉やデザインが定着したように、軟鉄鍛造の「ネオフォージド」も今後、ゴルファーに浸透、定着するのかもしれない。




バックナンバー

最新号はこちら

週刊ゴルフダイジェスト最新号

アクセスランキング

  • 月刊GD
  • チョイス
  • みんなのゴルフダイジェスト

ゴルフ会員権情報
ゴルフダイジェストの会員権情報です