> 雑誌・出版情報 > BACK 9 WEB
 

週刊ゴルフダイジェスト「BACK9」の内容を、バックナンバーとしてほぼそのまま転載しています。
内容は紙雑誌掲載当時のものですので、詳細の状況等は変わっている場合があります。ご了承ください。

週刊ゴルフダイジェスト 6/24号
2008/6/12更新
スロープレーは大丈夫?
1組5人プレーを行うゴルフ場の人気度

一緒に回るメンバーを募ったものの、集まったのが「5人」となったときが一番困る。せめてあと一人と、もう一苦労せざるを得ない。国内には、「5サムプレー可能」なゴルフ場は皆無に近い。そのためか、逆に、「5人プレーOK」を謳った千葉県のゴルフ場が年間900組近い数の5サムで賑わう人気コースになっていた。


意外にスムーズに回れるとか。5サムOKの千葉よみうりCC

 そのゴルフ場というのは、千葉県市原市にあるパブリックコースの千葉よみうりCC。もともと“ゴルフの大衆化”を図ることを主旨に、30年前にオープンしたゴルフ場。そのため、低料金化につながる合理化やビギナー向けのイベント等、従来の枠にとらわれないユニークな運営を積極的に導入してきた。

 最近も、スクランブル競技によるチーム戦の普及を支援したり、グループの、よみうり文化センターとの共同企画で、道具を持たない、まったくの初心者にコースプレーを楽しんでもらう教室を開講。大勢のシニアや女性を呼び込むことに成功している。

「5サムOKとしたのも、その一環で12年も前からやっています」(林一郎支配人)

 同CCのスコアカード、よく見れば5サム用になっている。

「5人プレーは、スロープレーになりがちという批判もありましたが、まずはやってみて、それでどうしても改善できなければ、最後はやめればいいと割り切って取り組んでいますから」(林支配人)

 とにかく“ゴルフの入り口”に徹し、ゴルファーのニーズに可能な限り応えることで、ゴルフ愛好者を増やそうというのだ。

 そうして始めた5サムだが、今では年間900組近いプレーヤーを呼び込む人気に。懸念されるスロープレーも、プレーヤー側がかえって気を遣うので、後続組からの苦情はほとんどないという。

 他にも、「5サム可能」のゴルフ場を検索したところ、山梨と宮崎にあったので問い合わせてみたのだが、こちらはいずれも現在は断っていた。やはりスロープレーが原因。「5人のハンディキャップ合計に上限を設けて、スロープレーにならないよう工夫したのですが……」と宮崎の某ゴルフ場。

 ゴルファーの気質とか、コースレイアウトといった要素から、どこでもスムーズに5 サムを導入できるわけではないのかも。

 しかし、例えばアメリカでは許されるコースが多い。

「あるコースの注意書きに、1組6名までにしてくださいと書かれてあったくらいですから、アメリカでは上限4人が当たり前という発想がないのかも」と語るのはゴルフ場運営コンサルタントの菊地英樹氏。

 ゴルフ場の市場が成熟し、ゴルファーのニーズが多様化した今、ゴルフ場側の都合ではなく、ゴルファーの要望に応えるのがビジネスとしての基本。

「やってみて問題があれば、その問題の対処法を考えればいいのであって、初めからゴルファーの要望に応えようとしないのは、経営の発想からおかしいのでは……」(菊地氏)

 バブル崩壊以降、日本のゴルフ場では2サムOKが増え、現在は18ホールスループレーが徐々に広まりつつある。従来、当たり前と思われていた運営が少しずつ変化している。とすれば、いずれは5サムも珍しいスタイルではなくなる日が来るのかも知れない。

バックナンバー

最新号はこちら

週刊ゴルフダイジェスト最新号

アクセスランキング

  • 月刊GD
  • チョイス
  • みんなのゴルフダイジェスト

ゴルフ会員権情報
ゴルフダイジェストの会員権情報です