前日に練習に行きパターを忘れる。
ニルムド (2014.9.04 掲載)
今日行くか? おじさん昨日、行ったでしょ。
ゴルフ三昧 (2014.9.04 掲載)
毎日ゴルフしていて、グローブとメガネの跡が・・・ひどい・・・。
CHIZU (2014.9.04 掲載)
出会って5年以上。ゴルフのゴの字も聞いたことない方がFacebookでやっていることを知り、聞いてみれば最低月一ペースとのこと。 ご一緒させていただくとそれはウェアにクラブに本格的だったが腕前は…。「それが言いたくなくて…」とは本人談。今ではすっかりゴルフ仲間です。
てつのじ (2014.9.04 掲載)
「ファー」の後、咳き込む。
master_p!ece (2014.9.04 掲載)
毎年、敬老の日が近づくと家族でゴルフに出かけます。ワイワイして楽しいです!
けい (2014.9.04 掲載)
打球がシャンクして斜め前方の岩に当たり、戻ってきたがティーアップした場所とほぼ同じ位置だった。
たぴちゃん (2014.9.04 掲載)
ゴルフ好きで出世した。
太郎 (2014.9.04 掲載)
何度かコンペでいっしょになったおじさん。あるとき練習場でばったり、私のスウィングをみて「脇がひらくなあ」とぽつり。この一言で、スウィングが変り、アイアンの弾道も高くなり、苦手だったドライバーもなんとか使えるようになった。その後のコンペでは何回かニアピンもゲットし、ゴルフもますます楽しくなった。ほんとにありがたい一言だった。
jamjam (2014.9.04 掲載)
買い物のベースになるのはゴルフに使えるかが基本(笑)。
ぶりなお (2014.9.04 掲載)
練習場では、必ずバンカーの練習しかしないオジサン。相当な達人と見た。
うめたろう (2014.9.04 掲載)
練習場で気になる若者に積極的に声をかけてアドバイスしてるフレンドリーなおじさんがいます。嫌味の無い、ちょっとしたアドバイスが出来るのは素晴らしい。
みやえー (2014.9.04 掲載)
ゴルフが大好きな人は教えかたもウマイ!
さくらんぼ (2014.9.04 掲載)
がんばったのに池ぽちゃ。
まやさり (2014.9.04 掲載)
年始ゴルフで、いつも、山の神へのお供えと言って、お神酒を用意してくれるゴルフ大好きおじさん。
はるちゃん (2014.9.04 掲載)
雨男で普通のウェアよりレインウェアの方が消耗がはげしい。
430sc (2014.9.04 掲載)
ラウンド中笑顔が絶えない。回りを温かく楽しい雰囲気にさせてくれます。ありがとう!
鈴鹿の風 (2014.9.04 掲載)
スイングなど、いつもアドバイスしてくれます。
ひで33 (2014.9.04 掲載)
ティショットがティーマークに当たり、スタート位置より後ろから2打目を打つことになったおじさんの哀愁漂う背中。
哀愁でえと (2014.9.04 掲載)
出張先のホテルにこっそり道具一式を送っておいて、少しでも空いた時間ができたら近くのコースに電話してる。で、結局プレーできずにそのまま送り返すことがほとんど。
なっち (2014.9.04 掲載)
ゴルフ大好きな私の父。母に隠れてこっそりゴルフに行くけど、毎回母にバレている。
しりっぽん (2014.9.04 掲載)
ゴルフを知らないやつは人生損しているな、と言っていた人がいた。
G (2014.9.04 掲載)
私のロストボールを私以上に真剣になって探してくれるオジサンっていますよ。
中じ (2014.9.04 掲載)
元気の秘訣として、毎週ゴルフをしている80代の方がいます。かくありたいという生き方です。
けい1 (2014.9.04 掲載)
ドライビングレンジで、女性に優しいおじさんが多いです。
あん (2014.9.04 掲載)
室内でクラブを振って怒られる。
hiro (2014.9.04 掲載)
ロストボールを買って必死にみがいている。
ドラゴン (2014.9.04 掲載)
池のボールを拾ってくれる優しさ。
インフィニティ (2014.9.04 掲載)
いつも公園で練習。
マジック (2014.9.04 掲載)
練習場へラウンドの調整に来ているおじさんが、ラウンド時のティショット用に実際に使うティを持ち込んで必死に人工芝に刺していた。 そもそも刺さらないし、うまく刺さったように見えても、かなりティが高い。 しかも、ヒモのような物を何もつけていないので、1打毎にティを飛ばしてました…。帰られる時に、拾える範囲のティを拾ってました…。本気でした…。
アンデス・チチカカ (2014.9.04 掲載)