| 
No.411 『トラブル対処の自己ルール』 
8/30 更新
 
 攻めるべきか、守るべきか迷います
 
 フェアウェイにナイスショット。しかしボールから50ヤード手前にある1本の木が私の邪魔をしました。ピンを真っすぐ狙えばもちろん木に当たってしまいます。左右からボールを曲げてピンを狙うか、刻んで3打目勝負か。私はいつも攻めて失敗します。多分刻んだほうがいいのでしょう。グッと攻める気持ちを抑えて行く、気持ちをコントロールする方法を教えて下さい。
 
(山口県・42歳)
 
 
頑固さは時に必要です 
 己の心の中にルールを作る事だ。林の中に打ち込んだら横に出すだけ、と。 
そのルール、頑固に守った方がいい。頑固さは時に必要。新鮮な魚に締り身の固さがあるように、ゴルフゲームの中に頑固さは必要。自在と言うが、こだわり心なければ自在さは賞味期限の切れた紅茶みたいなものだ。色だけ出て、香りも味も期限切れ。
 
貴兄は頑固になれ。頑固さが貴兄のゴルフを作る。
 
 
 この「野性塾スペシャル版」は週刊GDの過去の連載からピックアップして転載したものであり、周囲の状況が現在と異なっていることが多々あります。
 
 
 |