ゴルフダイジェスト出版案内>クラブハウス探訪

クラブハウス探訪
ヌーヴェルゴルフ倶楽部  2/25 更新
ゴルフ場情報と予約へ

  “流れ”をコンセプトに、雰囲気を大切にしたハウス

エントランス

所在地/千葉県山武郡大綱白里町上金谷郷3151-1
電 話/0475-70-2001
開 場/平成13年9月1日
コース/18H 6737Y P72
ハウス設計/(株)清水建設
ハウス施工/(株)清水建設
延べ床面積/3352.35平方m
構造/鉄筋コンクリート

機能性は大切である。しかし、クラブハウスもゴルフ場の一部である以上、そのコース全体のコンセプト、そしてイメージが投影されているものでなければ、いいハウスとは言えないだろう。今回紹介するヌーヴェルGCのクラブハウスは、ゴルフコースとの一体感を出すための、人・物・時のそれぞれの流れをコンセプトに、自然のなかにある簡素ながらも質の高いゴルフ場全体の雰囲気を大切に設計されたという。

 エントランスホールには何もなく、正面の大きなガラス越しに中庭とコースが見える。右がロッカー・浴室、左がフロント・ロビー、レストラン。活動エリアと準備・くつろぎエリアがはっきり分かれた形だ。

 玄関を入っての空間は、特に何も置かないことで、自然のなかのゴルフ場に来たという感じを味わってもらおうという意図です。きらびやかさより質素なイメージを優先し、ハウス内は木の暖かさを感じてもらおうとふんだんに使っています」(営業課長・高橋進次氏)

 構造的には鉄筋コンクリート造りでも、天井は木材で覆い、床はカーペットではなく、10×30センチメートルの小さな木の板が敷き詰められている。「この板は砂の上に敷かれています。特注品ですが、特に高価ではなく、取り替えもたやすいのでメンテナンス的にもいいと思います」(高橋氏) 照明も一切蛍光灯は使っていない間接照明で、雰囲気作りに一役かっている。



ハウス外観1 ハウス外観2
駐車場側から見たハウス外観。内装に木が目立つ コース側から見たハウス外観。外装はシンプルながら石の重さを感じる
レストラン コンペルーム
木のぬくもりが直接伝わるレストラン。コース側は全面窓で採光も十分。16卓 レストランの奥に続いているコンペルーム。簡単なテーブルと椅子肩の凝らない雰囲気をだす。3室、96人収容
男子浴室" 女子脱衣所
男子浴室は、洗い場が浴槽部分からはっきりと分かれている 女子脱衣所は6つのパウダースペースがあり、脱衣スペースと分かれている。写真にはないが、大きめのセーフティボックスも設置されている。浴室は男性用と同じ造り


つづく
back 西宮北GC 2002年2月号
目次
京ヶ野GC 2002年4月号 next
特集目次●2012年7月号
競技開催で、イメージ&知名度アップ
コンプライアンスは大丈夫ですか?
DM&メルマガでプロモーション
夏に備える送風機ノウハウ&カタログ
 
ゴルフ場セミナーより転載

ゴルフ場の運営に携わる専門家向けに発行されている、ゴルフダイジェスト社発行「ゴルフ場セミナー」誌のカラー企画「クラブハウス探訪」からの転載です

ゴルフ場セミナーへのメールはseminar@golfdigest.co.jpへどうぞ
 
このページのトップに戻る top