- TOP
- 事業継続・拡大のための具体策を検討されている事業者様へ
事業継続・拡大のための具体策を検討されている事業者様へトーナメントを支えている弾道計測が、
皆様のビジネスも支援します。
「既存ゴルファーの維持・拡大」「新規ゴルファーの創造」「新たなサービスの開発」
という課題をお持ちかと思います。
その課題解決方法の1つして「トップトレーサー・レンジ」をご検討ください。

私たちGDOが、
サポートします。
GDO(GOLF DIGEST ONLINE/ジーディーオー)は、
ゴルフにかかわるすべてが一堂に会した日本最大の
オンラインゴルフ総合サイトです。
トップトレーサー・レンジに関わる事はもちろん、
いつでもどこでもあらゆる面から、
充実のゴルフビジネスをサポートします。
まずはサービスの
ご提供が可能か
お問い合わせください
トップトレーサー・レンジは技術革新を続けており、設置可能な条件が広がっております。
貴社への設置可否につきまして、まずはお気軽にお問い合わせください。
今までにお問い合わせいただいたことのある事業者様からのご連絡もお待ちしております。

センサー(カメラ)
各打席から飛び出した打球は、屋根または天井に設置したカメラが地面またはネットにぶつかるまで追跡しております。カメラシステムは2台で1セットとなり、同時に複数の打席を計測しております。ご導入される打席数に応じてセット数は増加いたします。

スクリーン
(モニター)
1打席に1台の画面を設置いたします。センサーが追跡した打球の弾道イメージや計測数値を各打席の画面に表示いたします。タッチパネルですので、スマホのようにどなたでも簡単にご利用いただけます。

サーバー
センサーが追跡した打球データを専用サーバー内で解析・保存しており、そのデータを瞬時にモニターに表示しております。このサーバーはトップトレーサー社へデータを送っており、そのため専用の光回線を事業者様にご用意いただいております。
トップトレーサー・レンジの提供価値
一般的な練習場の課題 | トップトレーサー・レンジで解決 |
---|---|
トップトレーサー・レンジで解決 | |
来場人数を増やしたい |
|
値上げを考えているがきっかけがない |
|
顧客の高齢化がとまらない |
|
施設の形状を変えられない
|
|
導入に関するFAQ
トップトレーサー・レンジの導入にあたり、
皆さまからよくいただくご質問をまとめております。
-
Q何打席から導入できますか?
- A30打席以上からの導入とさせていただいております。但し、それ以下の打席数についても、状況により導入は可能ですので、ご興味がある方はお問い合わせください。
-
Q全打席導入の必要はありますか?
- A導入後の運用の観点から、95%以上の施設様が全打席設置をいただいております。まずは、施設様の導入後の運用イメージ等、弊社へご相談ください。
-
Q導入費用はどのくらいかかりますか?
- Aご導入打席数等の契約内容によって費用が異なります。検討される施設の設備状況(電源容量や照明の位置や専用光回線の有無等)により、費用が掛かることがございます。事業者様に最適なプランを設計し、弊社担当者よりご提案させていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
-
Q導入に必要なものは何がありますか?
- Aトップトレーサー・レンジ専用の光回線や分電盤等の電気設備をご契約者様のご負担でご用意いただきます。場合によってはその他の費用が発生することもございますので、弊社担当者よりご提案させていただきます。
-
Q契約期間は何年間ですか?
- A契約期間は3年で、その後は1年ごとの自動更新になります。
-
Qインドアでも導入できますか?
- A導入できますが、35ヤード以上の距離と一番高い階数から20m以上の高さが必要になります。
-
Q工期はどれくらいですか?
-
Aご契約をいただいてから2か月程度となります。施工は営業中に実施しますが、通常営業に支障をきたさないよう最大限考慮させていただきます。
※具体的な工期は現地調査後に調整させていただきます。 -
Qスマートフォンがないと使用できませんか?
- Aスマートフォンがなくても、使用することは可能です。既にご導入いただいたゴルフレンジでは、専用アプリをご利用いただいた方が来場が多いという結果も出ております。
-
Q使い方は難しいですか?
- A全打席にタッチパネル式のモニターが設置されており、画面をタッチして進めていくだけで簡単にご利用いただけます。また、打席ごとにマニュアルも準備させていただいております。
-
Q飽きられませんか?
- A定期的に新しいゲームモードやバーチャルゴルフ場を追加します。また、各練習場ごとでイベントの実施でお客様を飽きさせない取り組みをしています。
-
Q導入後のサポートはありますか?
- A機器の技術的なサポートについては、トップトレーサー社の専任のサポートチームが電話(平日受付時間内)・メール(24時間対応)にてサポートをさせていただいております。導入後のサービス活用やイベント運用支援等は、GDO専任営業が担当させていただき、導入後の効果測定レポート等をご提供させていただきます。
導入事例
実際にトップトレーサー・レンジを導入された、
練習場支配人様のお声を一部ご紹介させていただきます。

3フロア 83打席 全打席導入
新規のお客様も増えました
スイング碑文谷 / 東京都
ラウンドを直前に控えている方には「バーチャルゴルフ」あらゆる番手を使うのでより実践的な練習が可能になりますから、反響は非常に良いですね。

3フロア 50打席/75打席(1・2フロアのみ)
今までよりイベントが簡単に、
行えるようになりました。
横浜旭ファミリーゴルフ / 神奈川県
今まで以上にお客様の喜ぶ顔が見られるようになりました。

2フロア 36打席 全打席導入
夕方や夜の稼働率が、
約150%伸びました。
PALM SPRINGS Family restaurant & Golf range
/ 神奈川県
新規のお客様がトップトレーサー・レンジ目的で来たという方も増えています。
まずはお気軽にお連絡ください!
お問い合わせ
これまでもお問い合わせいただきました事業者様から、多くの導入をご決断していただいておりますので、
ご興味やご質問等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
※お問合せ後弊社担当者よりご連絡させていただきます。