あなたのサイトやブログにゴルフダイジェスト・オンライン(以下、GDO)へリンクするバナーやテキストなどを貼っていただき、そのリンクをクリックして、GDOを訪れた方が「商品の購入」をした場合、定められた報酬をお支払いするというプログラムです。
参加資格
ウェブサイトやブログをお持ちの方であれば、個人の方はもちろん、法人サイト運営の方もご参加いただけます。ただし、サイト内にアダルトコンテンツや暴力表現、その他当社基準に照らし合わせて好ましくないコンテンツを含むサイトはお断りいたします。
<<禁止事項>>
ゴルフダイジェスト・オンラインでは、弊社をご紹介いただいているパートナーのみなさまに、
不公平なく報酬がお支払いできるよう、一部の行為を禁止させていただいておりますので、
あらかじめご了承ください。
- Yahoo!リスティング、Googleアドワーズなどのリスティング広告で、会社名・サイト名・会社固有の商品名(GDO
ORIGINAL)の入札及び広告文の掲載は、お控えくださるようお願いします。
複数回の警告発令にも関わらず掲載を継続している、入札時のエリア設定で東京など特定エリアを除外しているなど悪質なケースは、事前告知なしに発見しだい提携を解除いたします。同時にJAQ(日本アフィリエイト協議会)に報告いたします。
■対象禁止キーワード ※完全一致、部分一致で広告文に使用、ともに禁止
「ゴルフダイジェスト」「予約」「GDO」「GDOゴルフ場予約」「GDOゴルフ場ガイド」「GDOSHOP.com」「ジーディーオードットコム」「GDOゴルフショップ」「GDOGOLFSHOP」「GDOGOLFショップ」
「GSTART」などを含む言葉・部分一致
-
著作権者の承諾なしにコンテンツを複製したり、貴運営サイトやブログに再利用(転用)したりすることは、特定の場合を除き、著作権法に触れる行為となります。また、サイトやブログへの選手画像の転載は禁じられています。
- 明らかな商用目的(アフィリエイトを含む)であるGDOサイトへのトラックバックを禁止します。
-
その他、ゴルフダイジェスト・オンラインおよび、ASPの販売促進活動にとって不利益が認められる行為があった場合や、合意した契約条件に反する行為が認められた場合、提携解除及び当月の成果データをキャンセルさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
<<提供情報取り扱いの注意>>
※画像の使用はご遠慮ください。一部ゴルフ場の画像の使用は禁止とさせていただきます。
※知的財産権について、複製、変更、リバースエンジニアリングをしてはならず、またそれから派生品を作り出してはならない。また、知的財産権に関し、いかなる場合においても、第三者に対し再許諾又は譲渡してはならない。
※提携契約終了時は、GDOサイトへの提携契約対象リンクを全て除去、及び、知的財産権の使用を中止し、本件情報の返却義務を負う。返却ができない場合は、破棄するものとする。
その他については各アフィリエイト・サービス・プロバイダー(ASP)にある利用規約をご確認ください。
参加方法
-
ご利用は無料です。
- 当アフィリエイトプログラムはPARTNERIZEを利用しています。ご利用の際には、アフィリエイトサービス・プロバイダー(ASP)に登録する必要があります。
- ASPへの会員登録は、GDOクラブの会員登録とは異なります。
参加のステップ
 |
申込む |
「アフィリエイトプログラムに申し込む」ボタンをクリックし、ご希望のASPにお申し込みください |
 |
審査・承認 |
簡単な審査の後、承認のメールを差し上げます。 |
 |
リンク作成 |
承認メールに記載されているIDとパスワードを使ってASPの管理画面から、作成ください。 |
|
 |
オンラインレポートをチェック |
管理画面から、商品別、日別など詳しいレポートを確認することができます。どの商品が売れているか、どういったバナーが効果的かなどをこまめにチェックしながら、より成果があがるリンクの貼り方、売り上げが伸びる演出のしかたを研究してみてください。
|
|
報酬条件 ※ASPやキャンペーンなどにより、報酬体系は変動いたします。あらかじめご了承くださいませ。
報酬 |
【基本報酬】
■ゴルフ用品(新品購入のみ):売上額の1% |
成功承認基準 |
■ゴルフ用品(新品購入のみ):納品後クーリングオフ期間(10日後)が過ぎたもの |
再訪問日数 |
30日間
ユーザーが最初にあなたのサイト経由でGDOを訪問した日から次の訪問までに経過した日数を示します。この日数以内であれば、報酬対象となります。
※ただし以下の場合は報酬対象外となります。
・ ユーザーのブラウザ設定でクッキーがオフになっている場合。
・ フレームを使用している場合(但し、リンクターゲットを"_blank"で新しいブラウザで表示すれば差し支えありません。) |
|