イベントタイトル

参加費無料
※現地までの交通費・宿泊費・クラブ制作費はお客様のご負担となります。
※クラブ制作は必須です(ウェッジ1本から作成可能)

イベント参加(無料)の
お申し込みはこちら

※本イベントのご応募は
ダイヤモンド会員限定です。

クラブ作りの聖地で体験する、あなただけの“一生もの”

普段は立ち入ることのできないクラブ製造の現場を、ミタナラバコウタロウとともに体験できる特別な1日。
匠の技に触れ、自分だけのクラブをオーダーし、少人数ならではの濃い時間をお楽しみください。

イベント内容

工場見学
クラブ製造の各工程やミュージアムを特別に公開。研磨や組み立てなど“ものづくりの現場”を間近で体感できます。
カスタムクラブ作成
打席でのフィッティングを行い、あなたに最適な1本をオーダー。ウェッジ1本からフルセットまで対応可能です。

クラブオーダー費用の目安

グラインドオーダー(クラブフィッティング付き)
1本 ¥38,000~※軟鉄鍛造モデルのみ対応
カスタムオーダー(クラブフィッティング付き)
1本 ¥25,000~
ミタナラバコウタロウとの交流
少人数だからこそ語り合えるゴルフトーク。ミズノ製品やクラブへのこだわりについて、特別なひとときをお過ごしください。

当日のスケジュール

  1. 9:20

    JR大垣駅集合ミタナラバコウタロウがお出迎え。タクシーに分乗して工場へ移動(約20分)

  2. 10:00~

    工場見学&フィッティング(2班に分かれて行動・昼食付き)

  3. 15:20

    懇親会

  4. 16:30

    JR大垣駅にて解散

※工場へは自家用車での来場はできません。必ずJR大垣駅にご集合ください。

※昼食(お弁当)をご用意します。

ミタナラバコウタロウとは…

ミタとコウタロウが話題のギアなどについて忖度なし?で繰り広げるGOLFトークバラエティです

ミタアニキ
/ Takashi Mita

幼少時代はサッカーに没頭し、ゴルフは父親の影響で高校から始める。(キャプテン翼絡みのボケを挟んでくるのはそのためである)社会人となってからはゴルフは趣味で続けながら、二日酔いのほうがスイングが安定するという境地に達する。デニム、スニーカー、ゴルフギアに対しての造形が深く、中でもゴルフギアに関しては「国内メーカー応援派」とも自身で公言するほどの日本メーカー好きでもある。「忖度無し」がモットー。ミタナラバコウタロウの企画を、主に担当している。

コウタロウ
/ Kotaro Yoshida

ゴルフは小学生から始め、香川西高校ではキャプテンを務めた。日本学生30位、日本アマ出場などでやや調子に乗ってツアープロを目指すも、断念。2012年にPGAティーチングライセンスを取得し、同年にゴルフテックに入社。出たがりの性格もあってゴルフテックのPRを任され、現在に至る。ドライバーではボール初速77m/sを記録し、平均で300ヤードを放つボスゴリラー。ミタナラバコウタロウの動画編集も、実は行っている。

イベント参加(無料)の
お申し込みはこちら

※本イベントのご応募は
ダイヤモンド会員限定です。

イベント概要

特典概要
GDOヤードプログラムのダイヤモンド会員の方を対象に、応募者の中から抽選で4名様をご招待いたします。
※応募はお一人様1回限りです。
当選人数
抽選で合計4名様
開催日時
2025年12月9日(火) 9:20~16:30
開催場所
ミズノテクニクス養老工場(岐阜県)
ツアー内容(予定)
  • ・クラブ製造現場見学(組立工程・研磨など)
  • ・ミュージアム見学
  • ・フィッティング
  • ・懇親会
  • ※内容は一部変更となる場合があります
参加費用
無料
  • ※現地までの交通費・宿泊費・クラブ制作費はお客様負担となります
  • ※クラブ制作は必須です(ウェッジ1本から可)
  • クラブオーダー費用の目安
  • ・グラインドオーダー(クラブフィッティング付き) 1本 ¥38,000〜(軟鉄鍛造モデルのみ対応)
  • ・カスタムオーダー(クラブフィッティング付き) 1本 ¥25,000〜
応募期間
2025年10月31日(金)~11月10日(月)
当選発表
  • ・当選された方には、GDOクラブ会員にご登録のメールアドレス宛に2025年11月15日(土)までにご連絡いたします。(ご登録情報はMY GDO「会員情報」でご覧いただけます)
    また、当選者の辞退などによる繰り上げ当選が発生した場合は、2025年11月16日(日)以降に順次ご案内いたします。繰り上げ当選は先着順でのエントリーにて参加確定となります。
注意事項
  • ・当選メールでの通知後、期日までに参加意思のご連絡をいただけない場合は、次点候補者へ当選権利を譲渡します。
  • ・集合はJR大垣駅となります。自家用車での直接来場はできません。
  • ・イベント中に撮影された写真・映像・記事・記録、また氏名・年齢・居住地(都道府県・市町村単位)は主催者に権利が帰属し、インターネット・新聞・雑誌・テレビ等で使用される場合があります。
  • ・応募状況や当選結果に関するお問い合わせにはお答えいたしかねます。