





ドライバーショットに、インサイドアウト&アッパーブローという理想的なスイング軌道があるように、アプローチショットにも理想の軌道がある。
特に、20〜30ヤードのショートアプローチでは、アウトサイドイン&ダウンブローでボールを捉えることが望ましいことが分かっている。
つまり、ドライバーショットとは真逆の軌道となる。
アプローチが苦手な人は、間違いなくこの軌道で打てていないと即断できるが、サイエンスフィットの新たな計測システムによって、一体どんなインパクトをしているのか、たちどころに分かってしまうのだ。
あらゆるインパクトとは、もちろんパッティングも含まれる。
サイエンスフィットは、パッティングを最小のショットという観点でデータの検証を重ねてきた。その結果、スイング軌道との驚くべき共通点が浮かび上がってきた。
プロのデータを検証すると、インパクトの瞬間のスイング軌道と、ほぼ同じ軌道でボールを捉えているのである。また、このインパクトの瞬間のデータを知ることによって、自分のストロークにピッタリ合ったパターのタイプを、すぐさま判別できる。
これまで、見た目や感覚で選んでいたパターが、計測してみると、実はそれが自分に全然合っていなかったというケースも、珍しくないのだ。
TOKYO-HUBでお披露目となるパット練習機。セットアップにおける、フェースの真のスクエアな状態を知り、理想的なストロークをリアルに体感できる最新メカなのだ。




| コース名 | 内 容 | 料 金 |
|---|---|---|
| Aコース | (解析+クラブフィッティング) 30分 | 5,250円 |
| Bコース | (解析+レッスン) 50分 | 10,500円 |
| Cコース | (解析+レッスン+クラブフィッティング) 80分 | 15,750円 |
| Dコース リピート | (解析+レッスン) 50分 | 8,400円 |
| プレミアムコース | (解析+レッスン+ショートゲームレッスン) 110分 | 21,000円 |
※ショートゲームレッスンには「パター挙動解析」「ウェッジでのアプローチ挙動解析」が含まれます。
| 項 目 | 料 金 |
|---|---|
| 入会金 | 6,300円(練習器具付き) |
| 登録料 | 2,100円 |
| コース名 | 内 容 | 料 金 |
|---|---|---|
| 平日クラス | 9:15〜10:15の60分(定員6名) 上記以外のクラスは75分(定員8名) |
15,750円 |
| 土日クラス | 7:45〜8:45の60分(定員6名) 上記以外のクラスは75分(定員8名) |
16,800円 |
| ジュニアクラス | 火曜日17:00〜18:00の60分(定員6名) | 8,400円 |
※ジュニアクラスは10〜15歳まで ※上記以外にも個人レッスン有り


フルショットでこんな風にすくい上げて、アッパーブローの度合いが強い人は、ショートアプローチでもその傾向が影響して、ミスが顕著になる。
ダフッたり、トップしたりとミスのオンパレードだ。
だが、軌道を改善するだけで、アプローチの苦手意識は一掃される。