ゴルフダイジェスト出版案内>クラブハウス探訪

クラブハウス探訪
グレイスヒルズカントリー倶楽部  
このゴルフ場情報へ

  内装を優先させた 映画の匂いのするハウス

フロント

所在地/三重県四日市市桜町池之谷2230
電 話/0593-27-1110
経 営/ヘラルドリゾート開発(株)
開 場/平成12年4月1日
コース/18H 7247Y P72
ハウス監修・設計・監理/(株)山下設計
ハウスインテリア設計・監理/HBA社
のべ床面積/2970平方m(約900坪)
構造/鉄筋コンクリート

レストランの入口にはマントルピース、
奥にはバーカウンターがあり、
雰囲気づくりにひと役かっている。

ゴルフ場業界も最近では、いろいろな異種企業の参入が目立つ。

そういったコースは、今までのゴルフ場にはない戦略など、
ソフト面での特色を打ち出している。
今回のグレイスヒルズC.Cの母体は、映画の配給で知られる、ヘラルドグループである。

そのため、クラブハウスにも映画の匂いを意識したという。

リゾート感覚で内装、インテリア重視で設計されたハウスには夢のある空間が広がっている。



レストラン バンケットルーム
横長で面積的には大きくないが、
テーブル間隔はゆったりしている。
また、一面窓でどの席からもコー
スが一望できる。
バンケットルームはレストランの両サイドにある。6室、138人収容。
脱衣室 浴室
機能面重視の脱衣室だが、女性の方はソファーとパウダールーム(8室)を備え、中庭風のサンクガーデンもある。 浴室は男女とも同じデザイン。洗い場と湯殿をはっきり分け、湯殿と洗い場からそれぞれの視線が気にならないようにとの配慮がされている。
プロショップ 外観
ウェア類とお土産ものがこじんまりと展示されている。 ハウス外観。コース側から見たもので、スパニッシュ風アメリカンといわれるリゾート感覚豊かなデザイン。


つづく
目次
特集目次●2012年7月号
競技開催で、イメージ&知名度アップ
コンプライアンスは大丈夫ですか?
DM&メルマガでプロモーション
夏に備える送風機ノウハウ&カタログ
 
ゴルフ場セミナーより転載

ゴルフ場の運営に携わる専門家向けに発行されている、ゴルフダイジェスト社発行「ゴルフ場セミナー」誌のカラー企画「クラブハウス探訪」からの転載です

ゴルフ場セミナーへのメールはseminar@golfdigest.co.jpへどうぞ
 
このページのトップに戻る top