ゴルフダイジェスト雑誌・出版情報 > 雑誌・書籍 > 「ゴルフのすべて」「ダウン・ザ・フェアウェイ」BOX入り 2冊セット (著)「ゴルフのすべて」ボビー・ジョーンズ、永井 淳・訳/「ダウン・ザ・フェアウェイ」ボビー・ジョーンズ、O・B・キーラー、菊谷匡祐・訳

「ゴルフのすべて」「ダウン・ザ・フェアウェイ」BOX入り 2冊セット

<DATA>
タイトル/「ゴルフのすべて」「ダウン・ザ・フェアウェイ」BOX入り 2冊セット
著者/「ボビー・ジョーンズ 永井 淳・訳
価格/2,800円(税別)
発売日/2011年12月9日
ISBN/9784772841313

「ゴルフのすべて」「ダウン・ザ・フェアウェイ」BOX入り 2冊セット
--現在、在庫切れです。再販・増刷予定はありません--
 
(著)「ゴルフのすべて」ボビー・ジョーンズ、永井 淳・訳
(著)「ダウン・ザ・フェアウェイ」ボビー・ジョーンズ、O・B・キーラー、菊谷匡祐・訳

内容紹介

ゴルフダイジェスト50周年記念出版
球聖ボビー・ジョーンズの名著 新装復刊!


25歳のときに出版された回想録「ダウン・ザ・フェアウェイ」と絶頂期に著されたゴルフ理論の集大成「ゴルフのすべて」を2冊セットにしました。ギフトなどに最適です。


   <目次

ゴルフのすべて

序(チャールズ・プライス)
まえがき(ボビー・ジョーンズ)

第一部 技術編
 第一章 ゴルフの基本
 第二章 アドレス
 第三章 バックスウィング
 第四章 ボディ・ムーヴメント
 第五章 ショート・ショット
 第六章 パッティング
 第七章 チェック・ポイント
 第八章 ロング・ドライヴ
 第九章 スライスとフック
 第十章 リカヴァリー・ショット

第二部 実践編
 第十一章 プレイング・ザ・ゲーム
 第十二章 トーナメント・ゴルフ
 第十三章 コンセントレーション
 第十四章 オン・ゴルフ
 第十五章 結び

訳者あとがき 

●ダウン・ザ・フェアウェイ

序(グラントランド・ライス)

 第一章 幼年期
 第二章 オールドマン・パーの発見
 第三章 十四歳、州選手権に出る
 第四章 全米アマチュア選手権の壁
 第五章 プロたち、そして赤十字マッチの旅
 第六章 オークモントで二位に
 第七章 イギリスへ初めて遠征する
 第八章 セントルイス―選手権って何だろう?
 第九章 進撃
 第十章 稔りなき七年の後に
 第十一章 最大の年
 第十二章 パッティング―ゲームの中のゲーム
 第十三章 ピッチ・ショット―ひとつの謎
 第十四章 アイアン・プレー
 第十五章 大砲
 第十六章 さまざまなショット―そしてトラブル
 第十七章 トーナメント・ゴルフ


年譜/ボビー・ジョーンズの主な戦歴

訳者あとがき(菊谷匡祐) 



プロフィール
ボビー・ジョーンズ(Robert Tyre Jones, Jr.)
1902年、米国ジョージア州アトランタ生まれ。9歳でジュニア競技にデビュー。1923年、21歳で全米オープン優勝後、メジャー競技に13勝。1930年、年間グランドスラムを達成後、28歳の若さで引退。翌年、A・マッケンジーとオーガスタ・ ナショナルGCの造成に着手。34年、マスターズ・トーナメントの第1回大会となる招待競技を開催。球聖として世界中のゴルファーから尊敬されている。

永井淳(ながい・じゅん)
1935年、秋田県生まれ。埼玉大卒業後、出版社勤務を経て翻訳家に。アーサー・ヘイリー、スティヴン・キング、ジェフリー・アーチャーなどの翻訳多数。最強のプロ対最強のアマの名勝負を描いた『ザ・ゴルフマッチ―サイプレス・ポイントの奇跡』(小社刊)を最後の訳業として2009年6月4日逝去。

 
ゴルフダイジェスト社 販売部
●電話・FAX・Eメールでもご注文いただけます
●送料380円(冊数にかかわらず一律)
●商品到着まで3日ほどかかります(一部地域を除く)
●ご注文時に以下をお知らせください。
 ・ご注文の商品名と数量
 ・氏名(フリガナ)
 ・電話番号
 ・郵便番号・住所
●商品の内容に関するお問い合わせは
FAX:03-3437-6247
電話:03-3431-3060
Eメール
●GDOゴルフショップでのお買い物に関するお問い合わせは こちら
ゴルファーのためのオンラインライブ
ラリー。「ゴルフの図書館」です!


こちらもオススメ
ザ・ゴルフマッチ 書籍
ザ・ゴルフマッチ
(著)マーク・フロスト、永井 淳・訳
定価 1,600円(税別)
 最強のアマ組 vs 最強のプロ組、はたして勝つのはどっち!?
このページのトップに戻る