 |
開催日時/場所
|
●関東予選<1> 6月26日(火)石岡ゴルフ倶楽部
茨城県小美玉市世楽1050-1 TEL:0299-58-5111
(常磐自動車道千代田石岡IC→15km)
●関東予選<2> 7月10日(火)立野クラシックゴルフ倶楽部
千葉県市原市中高根1166 TEL:0436-95-1111
(館山自動車道市原IC→7.8km)
●関東予選<3> 7月26日(木)高坂カントリークラブ
埼玉県東松山市高坂1916-1 TEL:0493-34-3311
(関越自動車道鶴ヶ島IC→9km)
●関西予選<1> 7月 5日(木)泉ヶ丘カントリークラブ
大阪府堺市豊田2990-226 TEL:072-292-8500
(阪和自動車道堺IC→7km)
●関西予選<2> 7月19日(木)六甲国際ゴルフ倶楽部
兵庫県神戸市北区山田町西下押部道15 TEL:078-581-2331
(阪神高速北神戸線箕谷IC→6km)
■関東大会決勝 9月 3日(月)龍ヶ崎カントリー倶楽部
茨城県龍ケ崎市泉町2080 TEL:0297-62-2611
(常磐自動車道谷田部IC→20km)
■関西大会決勝 9月10日(月) 鳴尾ゴルフ倶楽部
兵庫県川西市西畦野字金ヶ谷1-4 TEL:072-794-1011
(阪神高速池田線池田木部IC→7km)
|
 |
参加資格
|
●年齢が適合するアマチュアゴルファー
●年齢カテゴリー
(1) |
50歳~59歳 |
(昭和23年1月1日生~昭和32年12月31日生) |
(2) |
60歳~69歳 |
(昭和13年1月1日生~昭和22年12月31日生) |
(3) |
70歳以上 |
(昭和12年12月31日以前生) |
※日本ゴルフ協会(JGA)ゴルフ規則のアマチュア資格規則に抵触していない者
※ハンディキャップの制限はない(ただし、HDCP18程度の力量)
|
 |
参加定員(予定)
|
●予選各5会場(カテゴリー別)
(1)50歳代の部:76名 (2)60歳代の部:72名 (3)70歳以上の部:12名
|
 |
競技方法
|
●18ホールストロークプレー
●各カテゴリー毎に決勝進出者を決定
※日本ゴルフ協会(JGA)ゴルフ規則および本競技のローカルルールを適用
|
 |
決勝進出
|
<予選>
● | 決勝進出枠は予選大会の各カテゴリー人数により配分する(配分した人数のうち3名が新ペリア方式枠とする) |
● | スクラッチ方式と新ペリア方式による順位決定を併用する。各カテゴリーの決勝進出者はスクラッチ方式で決勝進出が決まった者とその者を除く新ペリア方式の上位3名までとする(スクラッチ方式、新ペリア方式両方で予選通過の場合はスクラッチ方式を優先する)
|
[スクラッチ方式]
18ホール終了後、スコアがタイとなった場合はアウト・インどちらのスタートでも18番
ホールからのカウントバックにより順位を決定する
[新ペリア方式]
18ホール終了後、同ネットの場合は(1)ローハンディキャップ (2)18番ホールからの
カウントバックにより順位を決定する
<決勝>
●18ホールストロークプレー、各カテゴリー毎に順位を決定
(予選と同じスクラッチ方式、新ペリア方式併用で順位決定)
|
 |
賞 典
|
●予選大会において参加者全員に参加賞
●決勝大会において予選通過者にクオリファイ賞
<1>スクラッチ方式:関東・関西両大会決勝とも各カテゴリーごとに上位3位まで表彰
<2>新ペリア方式:関東・関西両大会決勝とも各カテゴリーごとに優勝者を表彰
(<1>と<2>両方入賞の場合は<1>を優先する。ダブル受賞はなし)
※ その他特別賞あり
|
 |
エントリーフィ
|
●予選:6,000円
●決勝:3,000円
※お支払いはコンビニまたはクレジットカード、ネットバンクからとなります
|
 |
プレー費用概算 (大会特別料金)
|
※費用概算には、グリーンフィ・キャディフィ・諸経費・利用税・消費税を含む。但し、個人的な飲食代、売店代、練習ボール代等は別途負担
※70歳以上はゴルフ場利用税が非課税となります。年齢を証明するもの(運転免許証等)をお持ち下さい
●関東予選<1>:石岡ゴルフ倶楽部 |
13,800円 |
●関東予選<2>:立野クラシックゴルフ倶楽部 |
13,500円 |
●関東予選<3>:高坂カントリークラブ |
14,600円 |
●関西予選<1>:泉ヶ丘カントリークラブ |
13,000円 |
●関西予選<2>:六甲国際ゴルフ倶楽部 |
14,030円 |
■関東大会決勝:龍ヶ崎カントリー倶楽部 |
大会特別料金 |
■関西大会決勝:鳴尾ゴルフ倶楽部 |
大会特別料金 |
|
 |
申込み締切日
|
●先着順とし、各会場定員になり次第締切ります
|
 |
出場案内
|
● |
最終案内は大会10日前頃には通知します
通知方法はエントリーフィ支払い案内時と同じ方法になりますが、携帯メールをご記入の方へは郵送での通知となります
|
|
 |
エントリー方法
・FAX
・インターネット
|
●FAXを利用される方は、下記要項を用紙(A4サイズ)に記入の上お申し込みください
<1>参加希望ゴルフ場
<2>出場年齢カテゴリーのNo.
<3>氏名(フリガナ)
<4>〒、住所
<5>電話、携帯、FAX
<6>生年月日、年齢
<7>職業(会社名、電話)
<8>ゴルフ歴
<9>平均スコア
<10>ハンディキャップ
<11>メールアドレス(携帯可)
<12>エントリーフィ支払い方法(セブン・イレブン、ローソン、ファミリーマート、JCB、VISA、MASTER、AMEX、DINERSのいずれかを選択し、カードの場合は番号と有効期限も明記)
FAX:0120-37-8434(スポーツエントリー)
※エントリーフィはコンビニまたはクレジットカード、ネットバンクでのお支払いとなります。またエントリー手数料は各自負担となります
●こちらからFAX用の申込書を印刷できます
・Acrobat の申込み書
●インターネットを利用される方は、下記リンク先ページから必要事項入力の上お申し込みください
|
※スポーツエントリーは ⇒ 本大会のエントリー代行をしております。お申込の際はスポーツエントリーに会員登録後(ID・パスワード取得)、大会にエントリーすることになります。大会のご案内の他に登録に関するメール・FAX が届くことがあります。(会員登録は無料)
|
|
 |
問い合わせ
|
★大会内容について
ゴルフダイジェスト・シニアエキスパートチャンピオンズ事務局
電話 03-3432-1488(平日9:30~17:30)
★エントリーについて
スポーツエントリー内 ゴルフダイジェスト・シニアエキスパートチャンピオンズ事務局
電話 0120-711-951 もしくは 0985-35-8665 (平日10:00~17:30)
|
 |
注意事項
|
● |
エントリーフィ入金後は、いかなる理由でも返金できません。また、参加会場の変更もできません |
● |
最終的な参加会場、組合せ等の決定は事務局に一任させていただきます |
● |
大会中に発生した傷害、事故等については、主催・協賛・協力の各団体は一切責任を負いません |
● |
日本国刑法に問われている者或いは暴力団に関係する者及びこれらに準ずると判断される者は、本競技の参加を認めません |
● |
本競技の品位を損なう行為があった場合は、プレー中であっても即刻、競技への参加を取り消します |
● |
参加者の顔写真および氏名等を使用する権利は大会事務局に帰属させていただきます |
● |
お申込みされた方の個人情報は大会に関するご連絡に利用させていただく他、ゴルフダイジェスト社よりイベント・出版物・販売物等の資料送付に利用させていただくことがあります。ご希望されない方はご連絡をお願いします |
● |
お申込みされた方の個人情報はゴルフダイジェスト社が責任を持って管理し、業務委託先以外の第三者に開示・提供することはありません(法令などにより開示を求められた場合を除く) |
|
 |
その他
|
主 催:ゴルフダイジェスト社
特別協賛:新光証券株式会社
協 賛:ミズノ株式会社 /カルピス株式会社
協 力:各大会開催ゴルフ場
|
 |
|
|