解説のプロが教える、必ず80台が出る‘ゴルフの見方'

スウィングよりも「観察眼」を磨け! NHK Eテレ「趣味Do楽~藤田寛之シングルへの道」やTBSの情報番組「サンデーモーニング」スポーツコーナー、CS「ゴルフネットワーク」などに出演、“屋根裏のプロゴルファー”としてお馴染みの解説者がこっそり教える“うまくなるためのプロゴルフ観戦ポイント”。
テレビ観戦、または試合会場で、ちょっと視点を変えれば、ワンシーンの中にたくさんの「なぜ?」があるはず。スウィングはもちろん、振る舞いや作法をしっかり見て、その意味を考える。これこそがスコアアップに繋がるのです!

<目次>
第1章 プロの試合はこう見る!
・人気選手のプレーを効率よく観戦できる民放局
・試合の流れを重視するCS局 他
第2章 プロの「技」を目で盗む
・アプローチの遼、総合力の勇太
・飛ばなくてもパーは取れる 他
第3章 プロの「戦略」からスコアメークのコツを学ぶ
・クラブセッティングはロフト角が肝!
・飛ばし屋はウェッジが勝負 他
第4章 プロの試合はこうしてできた
・招待試合から始まったプロツアー
・景気に左右されやすい日本ツアー 他
第5章 プロの「練習」を真似して上手くなる
・「ゴルフが上手くなりたい」じゃ上手くなれない
・球は曲がったままでいい! 他
コラム
・空飛ぶプロゴルファー
・平均ストロークのからくり
・直輸入プロが日本を強くする!
|