GDO
MELBOURNE

住みやすさもゴルフ場も世界屈指オーストラリアの人気都市 ゴルファーに贈る最新メルボルン情報[ゴルフ場紹介編]

オーストラリアで人口最大の都市、ビクトリア州メルボルン。
歴史と最新トレンドが溶け合い、毎年「世界で最も住みやすい都市」の上位にランキングされています
世界中から多くの観光客が集う人気スポットですが、実は「世界最高のゴルフ都市」のひとつとも言われています。

ここでは、一度は行ってみたいメルボルンのゴルフ場と観光地を中心に、その魅力をたっぷりご紹介します。

※ 英国・エコノミスト誌の調査部門が毎年世界140カ国を対象に
「安全性」「医療」「文化・環境」「インフラ」「教育」の項目を100点満点で採点をしたランキング

山本 斎さん

ナビゲーター山本 斎さん

YouTubeチャンネル「ゴルフTV山本道場」で活躍する
山本斎(やまもと いつき)さん。
幼少期からゴルフをはじめ、オーストラリアでは毎年、
ゴルフ合宿を行うなど縁が深い場所です。
アートやグルメも大好きという山本さんがメルボルンの魅力をお届けします。

まずはムービーをチェック!

メルボルンはオーストラリア南東部に位置するとても美しい街。
市内から30分ほど車で走ると、風光明媚なゴルフ場を訪れることができます。
名門コースもあるサンドベルトエリア、
さらにモーニントン半島を南下した地域にはリゾートコースなどが点在する人気スポットです。

サンドベルトエリア

1

The Royal Melbourne
Golf Club

(ロイヤル・メルボルン・ゴルフ・クラブ)

今から130年以上前の1891年に設立されたオーストラリア最古のゴルフクラブ。
1998年には米国以外で初めてプレジデンツカップが開かれました。
PGAツアーにも選ばれた名門は、歴史と風格が漂うクラブハウスも圧巻。
2024年「オーストラリア・トップ100コース」の1位に輝きました。

プロショップには、2019年に開催されたプレジデンツカップの記念キャディバッグや優勝した米国選抜のキャプテン、タイガー・ウッズのバッグも並べられています。

コースの拡張や改修は開場後ほとんどないものの、施設は都度リニューアルし、利用しやすくなっているとのこと。2023年に改修した地下駐車場は、ゴルフ場とは思えない広さを誇る。駐車場からクラブハウスに続くゲートには、ウッズやオーストラリアを代表するジェイソン・デイの写真が飾られています。

[いつきさんの]見どころPOINT

ゴルファーなら一度は行ってみたい聖地! 私も終始テンションが上がりっぱなしでした。
西コース7番パー3は、コース内で最も美しく、プレジデンツカップでも多くのギャラリーで埋まります。ギャラリーがいる事を想像しながら打たせてもらいましたが、ナイスオンできました!良い思い出になりました。

住所:88 Cheltenham Rd, Black Rock VIC 3193

2

KINGSTON HEATH
GOLF CLUB

(キングストン・ヒース・ゴルフ・クラブ)

元々はパー82とオーストラリアで最も長いコースでした。
18ホールでパー5が12個と聞くと、嬉しいのやら苦しいのやら…。
パー72となった今もその系譜は受け継がれ、コース攻略の難しさは随一。
ゴルファーにとって挑戦的で刺激的なコースです。
2028年のプレジデンツカップ開催地にもなっています。

ゴルフ場に訪れた時期がちょうどマスターズウィーク。プロショップには、マスターズ関連のグッズやクラブ、オリジナルアイテムが並んでいました。

断崖絶壁のようなバンカー!身長よりも深い位置からのバンカーショットを見ても、コース難易度の高さが伝わります。

[いつきさんの]見どころPOINT

雰囲気のあるクラブハウスや、そこから見えるコースが綺麗で気に入りました!
でも、いざカートを走らせてコースに出ると、難しそうなホールがいっぱいで…。(笑)日本のコースでは中々味わえない難易度のコースを体験したい方にオススメです!

住所:Kingston Rd, Cheltenham VIC 3192

3

Peninsula Kingswood
Country Golf Club

(ペニンシュラ・キングスウッド・
カントリー・ゴルフ・クラブ)

歴史ある2つのゴルフ場が合併。
4年に渡る大改造を経て、2019年にリニューアルオープンしたゴルフリゾート。
サンドベルトの南端、モーニントン半島の北の境界にあり、
メルボルン市内からは車で約30分という好立地にあるコースです。

広大な敷地内にはモダンな宿泊施設、レストランをはじめ、ジムやプールなども完備。もちろんスタッフによるサービスやホスピタリティも超一流です。

宿泊施設はラグジュアリーホテルそのもの。広々としたバルコニーからはコースも眺望でき、まるで映画の中にいるような贅沢な時間を過ごせます。

[いつきさんの]見どころPOINT

宿泊施設も綺麗で、オススメしたいポイントはたくさんありますが、私のオススメはプロショップ。アイテムが全部かわいいです! パターカバーやアライメントスティックといったゴルフグッズだけでなく、普段使いのタンブラーまで、私もたくさん買っちゃいました。(笑)

住所:211-279 Skye Rd, Frankston VIC 3199

モーニントン半島エリア

4

Moonah Links
Golf Resort

(ムーナ・リンクス・ゴルフ・リゾート)

ビクトリア州最大のゴルフ観光開発事業の一環としてオープンしたリゾートコース。
2つのチャンピオンシップゴルフコースや豪華な宿泊施設を誇ります。
近隣にはワイナリーやホットスプリングス(温泉)もあり、リゾートタイムを優雅に過ごせます。

リゾートコースとはいえ、多くのトーナメントが開催される本格的なコース。オープンコースの18番パー5は11のバンカーが大きな口を開けて待ち受けています。

オープンコースを設計したのは、全英オープンを5度制し、世界ゴルフ殿堂入りしているオーストラリア出身のピーター・トムソン。

[いつきさんの]見どころPOINT

とにかく規模が大きい! 宿泊施設は別館となっていて、モダンなテイスト。客室も限られていて、プライベート感が溢れています。近くにはワイナリーや温泉もあるので、ゴルフをしてから温泉を楽しみ、ワインを飲みながら優雅にランチとのんびり過ごせそうです。ハネムーンで来られたら最高ですね!(笑)

住所:55 Peter Thomson Drive, Fingal ,VIC 3939

5

Flinders Golf Club

(フリンダース・ゴルフ・クラブ)

昨年120周年を迎えたゴルフクラブ。
崖の上に広がるリンクスコースは、バス海峡へとつながる海岸線や、ウェスタンポート湾からフィリップ島まで、
近郊の景色を大パノラマで見渡すことができます。

ゴルフ場の立ち上げには、メルボルン・ゴルフ・クラブ (現ロイヤル・メルボルン・ゴルフ・クラブ)で初代クラブ チャンピオンとなったマクスウェルが貢献。ホールにはマクスウェルの名前を記した看板も。

ゴルフ場とは目と鼻の先にあるバス海峡。この海峡を発見したのが、ゴルフ場の名前にもなっている航海士マシュー・フリンダース。オーストラリア大陸を周回し、「オーストラリア」という国名を使うことをすすめた人物です。

[いつきさんの]見どころPOINT

今回訪れたゴルフ場の中では一番カジュアルな雰囲気。初めてなのにどこか懐かしいという感覚。ゴルファーの方々がのんびりラウンドしていて、親しみを感じました。ゴルフ場のスタッフの方たちも優しく、120周年のキャップをいただいちゃいました!(笑)

住所:Bass St, Flinders VIC 3929

オーストラリア出身の
レジェンドゴルファー
カリー・ウェブが

メルボルンの魅力を
紹介!

  • メルボルンの好きなコースは?

    メルボルンのゴルフ場と言えば、サンドベルトエリアにあるコースだわ。いくつかあるけど、すべてオススメね。過去、私は幸運なことにオーストラリア女子オープンを5度優勝して、そのうち4度がサンドベルトエリアなの。今でもいい思い出ですし、相性がいいのね。なので、あえて好きなコースを挙げるとすれば優勝した「KINGSTON HEATH」と「VICTORIA」。それと「ROYAL MELBOURNE」です。

  • 日本とオーストラリアのゴルフ場の違いは?

    まず、大きな違いとして、オーストラリア全般からいうと、土地が広いことね。あと、ゴルフ場を造るのに適した土地がすごくあるのです。まさに、自然の地形を活かしながら、いいコースを造りやすい環境にあります。逆に日本は、とてもいいコースがいっぱいあると思うけど、たくさんの障害を乗り越えてできたっていうコースだと思うわ。

  • メルボルンのゴルフでどんな体験をしたらいいですか?

    「KINGSTON HEATH」、「VICTORIA」、「ROYAL MELBOURNE」の3つのゴルフ場はすべてプライベートコースです。ただ、やっぱり自分たちがオーストラリアのゴルフ界での立場というか、重要な役割を担っていることを理解しているので、一般の方へのTEE TIME(予約)もちゃんと用意しています。

  • そこだけじゃなく、「ROYAL MELBOURNE」から道路を隔てた向い側にある「SANDY GOLF LINKS」っていうパブリックコースはサンドベルトエリアの醍醐味を味わってもらえるはずよ。ぜひ、そういうコースも体験してもらえたらうれしいわ。メルボルンから少し離れているけど、「PENINSULA KINGSWOOD」も改修されてとてもお薦めのコースよ。
カリー・ウェブ

Karrie Webbカリー・ウェブ

メジャー7勝、全米女子ツアー41勝。その強さから一時期“女性版タイガー・ウッズ”と呼ばれたオーストラリアを代表するゴルフ選手。日本が誇る総合シャフトメーカー「日本シャフト」と契約しており、日本とのゆかりも多い。

メルボルンで
ゴルフを楽しもう!

ゴルフツアーの予約は下記旅行会社へ

PAGE TOP