PGAツアーを筆頭に世界のツアーで高い人気を誇る、タイトリスト「Tシリーズ アイアン」。
最新4モデルは、洗練された形状、抜群のフィーリング、最先端テクノロジーが詰まったラインアップで、
プロが即チェンジする程の名機が誕生している。
では、実際に使用を始めた一般アマチュアゴルファーの評価はどうか。今回はGDOに集まった口コミをまとめてご紹介。
自己最高のパフォーマンスを引き出すアイアンを見つける参考にしてみよう。

「タイトリスト Tシリーズアイアン」

購入者の口コミ

購入者のリアルな声を紹介。
気になる条件で探してみよう!

タイプ別・クラブ種別に見る

  • T100

    N.S.PRO MODUS3 TOUR 115
    シャフトフレックス:S

    満足度

    打感が良いですね

    ■全体的な感想 T150とT100、どちらにしようか迷ってT150を購入しましたが、トップラインが厚くなったのが気に入りません。手持ちの2019年T100を下取りに出して新しいT100を購入しました。やはりこちらが正解です。不満な点は一切ありません。 競技で使うのはT150で、エンジョイゴルフはT100という感じです。 ■デザイン 文句なし。タイトリストロゴがクラシカルな定位置にきて見てて飽きない。見てるだけで嬉しくなります。 ■飛距離 ロフトなりです。パワーが有れば問題ないでしょう。飛距離を求めるアイアンではないのでそこは我慢です。当たり前ですがT150より飛ばないです。T100との比較ではないですが、T150モーダス105で2021年T100SNS105Tにプラス5ヤードくらいです。以前使っていた716CBはDGAMTで重く感じだしたので手放しましたが、モーダス115とT100の組合せはなぜか重く感じず普通に打てます。 ■打感 2019年T100より良くなっています。716CBの打感と似ていていい感じです。打っていて気持ち良く、ずっと打っていたい打感です。T150も悪くないですが、弾き感というかスリットの影響でちょっと違うかな?という感じです。 ■方向性 2019年T100より1°寝ているだけですが、つかまりが良いです。ドローからストレートの間、シャフトの影響もあると思います(2019年T100はDG105、今回はモーダス115)。 ■弾道高さ 高いです。2019年T100と1°しか違わないのにかなり高いです。これもシャフトの影響があると思います。

    タイト695(男性)60歳 スコア:83~92 
    持ち球:ドロー 弾道高さ:高い

  • T100

    N.S.PRO MODUS3 TOUR 115
    シャフトフレックス:S

    満足度

    打感が最高です

    AP2から買い替えです、AP2よりも楽に高弾道の球が打てます。 デザインもシンブルでカッコよく、打感も柔らかく最高です。

    sato sato(男性)57歳 スコア:83~92 
    持ち球:ドロー 弾道高さ:普通

  • T100

    N.S.PRO MODUS3 TOUR 115
    シャフトフレックス:回答無し

    満足度

    秀悦

    620MB amt tour white S300ユーザーです。MODUS3 TOUR 115 はUT用のMODUS3 HYBRID GOST との繋がりが良く秀悦です。新しいT100ヘッドはソール形状も変わり芝の抜けが良く、大き過ぎず丁度良い感じの慣性モーメント感があり芯の広さと直進性を体感できます。特に♯6、♯5は簡単になりました。もう少し色々試してみます。

    B-Iridium(男性)51歳 スコア:83~92 
    持ち球:ドロー 弾道高さ:高い

  • T100

    N.S.PRO MODUS3 TOUR 115
    シャフトフレックス:回答無し

    満足度

    カッコイイ

    2021のT100から買い替えですが、かなり打感が良くなった印象で大満足です!飛距離的にも大差ないように思います!

    マァツ(男性)52歳 スコア:83~92 
    持ち球:ドロー 弾道高さ:高い

  • T100

    N.S.PRO MODUS3 TOUR 115
    シャフトフレックス:回答無し

    満足度

    少しボリュームが増した?

    ■全体的な感想 前作のT100Sと比較して、操作性が高い。寛容性は、同じくらい。 ■デザイン シンプルでかっこ良い。平べったさが少なくなり、ボリューム感がある。 ■飛距離 T100Sの?5yd程度。初代T100とほぼ同じ。 ■打感 やや柔らかくなっている。 ■方向性 操作性が高い分、直進性は、少し落ちる。 ■弾道高さ 中弾道。

    y-nktj(男性)57歳 スコア:93~100 
    持ち球:ドロー 弾道高さ:高い

  • T150

    N.S.PRO MODUS3 TOUR 120
    シャフトフレックス:S

    満足度

    やはりタイトリストですね

    元々cbとかmbとか使ってましたが、道具のせいにしてテーラーメイドとかピンとかに浮気しました 練習場で打ったときはアレって感じでしたがコースで使用してみるとグッドです もちろんミスすると飛ばないですが縦距離は正確に打てますし曲げることもできます トライショットですが終了後購入決定です

    993(男性)60歳 スコア:83~92 
    持ち球:ドロー 弾道高さ:低い

  • T150

    N.S.PRO MODUS3 TOUR 120
    シャフトフレックス:S

    満足度

    難しくないけど、やさしくない

    ■全体的な感想 5年振りに、初代P790(DG105)からアイアンを変更しました(modus120S)。 ■デザイン タイトリストは714AP2以来ですが、変わらずカッコいいクラブです。 ■飛距離 ストロング系のアイアンよりロフトは半番手ほど大きいですが、 スピン量が多めなので、しっかりとキャリーが出ます。 ■打感 しっかり目だが、硬さは感じないです。芯に当たると気持ちよさだけが残ります。 ■方向性 何でも真っすぐでは無いですが、それほど大曲りもしません。 自分次第+ちょっとお助け。 ■弾道高さ 決してやさしいクラブでは無いですが、出玉は低いのに、スピンが利いて落下角度が稼げます。5番でも球が上がります。 特筆すべきは、ハーフトップの際。T200も同様でしたが、T150もびっくりするぐらい球がちゃんと上がります。これだけでも試す価値はあると思います。また、抜けの良さも驚きでした。人工芝マットで感じるくらいなので、コースのラフでも抜群でした。 しばらくは、久しぶりの「ザ・アイアン」で練習が楽しくなりそうです。

    869(男性)51歳 スコア:83~92 
    持ち球:フェード 弾道高さ:普通

  • T150

    回答無し
    シャフトフレックス:S

    満足度

    寛容性が意外に高い

    ■全体的な感想  感覚的には、非常に良い ■デザイン  カッコはいい ■飛距離  AP2に対してプラス5ヤード程度 ■打感  少し乾いた感じ ■方向性  ばらつきが小さい ■弾道高さ  高めになる

    Kazu009(男性)61歳 スコア:73~82 
    持ち球:ドロー 弾道高さ:高い

  • T150

    N.S.PRO MODUS3 TOUR 105
    シャフトフレックス:S

    満足度

    意外にやさしい

    ■全体的な感想 5番アイアンが意外にやさしくてよく飛びます。ロングアイアンが苦手な人にはオススメかも。 ■デザイン 最高です。 ■飛距離 よく飛びます。番手間の距離がしっかりと確保できる。 ■打感 柔らかいが、7から上がちょっとスポンジみたいな感触が気になる。 ■方向性 まあまあです。中級以上の腕は必要かも。 ■弾道高さ 高め。

    リッキー65(男性)58歳 スコア:73~82 
    持ち球:ドロー 弾道高さ:高い

  • T150

    N.S.PRO MODUS3 TOUR 105
    シャフトフレックス:S

    満足度

    進化を実感出来るタイトリスト

    T100からの変更。構えた印象は全く違和感なし。低重心化とロフトが各2度立っている設計より、弾道高は旧T100とほぼ違いは感じない程度。飛距離は各番手旧T100より伸び、+2度分の飛び。 これまでのT100と同じモーダス105ということもあり、球筋も変わらず安心して打てました。 ただライン出しをいたときの距離感は、もう少しラウンドを重ねる必要ありと感じています。

    Kobaltさん(男性)60歳 スコア:73~82 
    持ち球:フェード 弾道高さ:普通

  • T150

    回答無し
    シャフトフレックス:回答無し

    満足度

    ミドルアイアンの打感が良くなりました

    ■全体的な感想  モーダス105Sで注文しました。 以前の105は軽量でもしまりが強くて多少の違和感を感じましたが 今回のヘッドとの相性が良い成果適度のしなりを感じます。 ■デザイン ■飛距離 ■打感 ■方向性 ■弾道高さ

    ヨボヨボ(男性)65歳 スコア:73~82 
    持ち球:ドロー 弾道高さ:普通

  • T150

    N.S.PRO MODUS3 TOUR 120
    シャフトフレックス:S

    満足度

    購入してよかったです

    使用していたアイアンのヘッドより小ぶりになるため難しくなるか心配していましたが、そんなことはなく打感もいいため購入して満足しています。

    NIJ(男性)52歳 スコア:83~92 
    持ち球:ドロー 弾道高さ:高い

  • T150

    N.S.PRO MODUS3 TOUR 120
    シャフトフレックス:S

    満足度

    打感が素晴らしい

    ■全体的な感想 打感、打音が素晴らしく、球が良く上がります。 ■デザイン 綺麗な顔です。 ■飛距離 上がって飛びます。 ■打感 やわらかいです。 ■方向性 ゆっくり振るとまっすぐ行きます。 ■弾道高さ かなり高いです。 ■全体的な感想 打ちやすく優しいクラブです。 ■デザイン  ■飛距離  ■打感  ■方向性 ■弾道高さ ■全体的な感想 ■デザイン ■飛距離 ■打感 ■方向性 ■弾道高さ

    マルーさん(男性)59歳 スコア:73~82 
    持ち球:フェード 弾道高さ:低い

  • T150

    N.S.PRO MODUS3 TOUR 105
    シャフトフレックス:S

    満足度

    打感良し、顔良し、価格はリーズナブル

    ■全体的な感想 オーソドックスな外観の中に技術が詰め込まれた商品 ■デザイン ぱっと見はふつうキャビティーアイアンだが、オシャレ ■飛距離 飛びすぎず、縦距離が安定する ■打感 軟鉄ならでは打感、なのだが何かオフセットヒット時も少し許容範囲か ■方向性 つかまりは良いが、気を付けないと引っかかる ■弾道高さ 普通

    SCHUWA(男性)61歳 スコア:83~92 
    持ち球:ドロー 弾道高さ:低い

  • T150

    N.S.PRO MODUS3 TOUR 120
    シャフトフレックス:S

    満足度

    素晴らしいアイアン!

    見た目かっこいいし、打感いいし、抜けも抜群! コントロールしやすい、球が高くスピンも凄い! 飛距離はそこそこですが・・・ 前作の100sより打ちやすく感じました。 試打してあんまりにも良いので即購入してしまいました。 悩むのはT200とT150ですかね。

    カンフーパンダ(男性)49歳 スコア:83~92 
    持ち球:フェード 弾道高さ:普通

  • T150

    回答無し
    シャフトフレックス:S

    満足度

    t100より合わない。。。

    t350以外Tシリーズ全てGCクワッドにて試打を行いました。 t100はいい球出ますがt150はまともに当たりませんでした。 フィッターさんからも言われましたが、今作ではt100は打ててもt150は 当たらないという現象が多発しているようです。(重心位置の特性の違いからくる現象とかなんとか。。。)打ち手を選ぶようです。 注:シャフトはt100もt150も同じものでの試打です。 ちなみにt200は最高でした。求めていた飛距離がt100では得られないのでt200即決でした。 要は必ず試打してから購入をお勧めします。

    コブラ野郎くん(男性)36歳 スコア:93~100 
    持ち球:フェード 弾道高さ:普通

  • T150

    回答無し
    シャフトフレックス:S

    満足度

    飛ぶねー

    ゴルフ5鳥籠で試打。飛び過ぎです。 7番で190ヤードはいりません。 バックスピンの入りがあまい感じです。(5200)くらい。最高到達点が38ヤードなので、高さで止まる感じだと思います。

    くまさん(男性)60歳 スコア:73~82 
    持ち球:フェード 弾道高さ:高い

  • T150

    回答無し
    シャフトフレックス:回答無し

    満足度

    打感ヨシ!

    早速打ちました。とにかく打感が良く、芯に当たると良い音がします。今までSRIXONのZ5シリーズを使っています。T150は正直、私には手に負えないアイアンかと思っていましたが、楽にボールは上がりますし、距離もしっかり出ます。Z5シリーズはブレード部が長く安心感ありました、T150は比較的短いので芯が狭いと勝手に先入観を持っていましたが、ダウンスイングからインパクトまでヘッドのトゥが感じられて振り抜きが良いことが分かりました。

    HILLAWAY(男性)50歳 スコア:93~100 
    持ち球:ドロー 弾道高さ:高い

  • T150

    N.S.PRO MODUS3 TOUR 120
    シャフトフレックス:X

    満足度

    注文しました。

    ■全体的な感想 前作T100Sユーザーですが、もう少し優しさが欲しいと思いながら約2年使用しておりました。 今作はそのちょい優しさが感じられた。 ヘッドの大きさ、ソール幅等。 ■デザイン 前作より良い。 ■飛距離 飛距離は前作同様、良くスピンも入るので使い易い。 ■打感 前作のカッチとした打感(7番以降)も悪くないですが、今作のが良い。 ■方向性 シャフトの特性(モーダス120X)が出やすく、ドローが打ちやすい、それでいて引っ掛けない。 前作はモーダス115Sで引っ掛けがよく出ました。 DGでの試打が一番安定しましたが、18ホール使用する事を考えると厳しいと判断し却下。 今回はモーダス120X硬番手ずらしでオーダーしました。 ■弾道高さ 7番で平均 スピン 6300 ランディングアングル 47 ロフト32度としては優秀です。

    YOU5272(男性)46歳 スコア:83~92 
    持ち球:ドロー 弾道高さ:普通

  • T200

    N.S.PRO 880 AMC
    シャフトフレックス:回答無し

    満足度

    良い意味で裏切られた!(笑)

    コレ本当にタイトリストなの?というくらい簡単に上がります。 この打感で中空?信じられません。 弾き感もある分、番手毎の飛距離も分かりやすい。 見た目マッスルに近いキャビティくらいにしか見えません。 良い意味でやったなぁ?タイトリスト!ですね。

    がめきち(男性)64歳 スコア:83~92 
    持ち球:ストレート 弾道高さ:普通

  • T200

    N.S.PRO 880 AMC
    シャフトフレックス:S

    満足度

    中空としては最高レベル

    ■全体的な感想 大満足です。 中空アイアンのマイナスな部分が無いです。 ちょっとだけアップライトなのが気になる程度です。 ■デザイン かっこいい。構えた時もシャープに見えます。 ■飛距離 よく飛びます。 ■打感 中空の弾いた感じが抑えられています。 良いです。 ■方向性 ライ角がアップライトなので左に行きがちです。 調整必要かも。 ■弾道高さ 良く上がります。満足です。

    せすこtcb(男性)40歳 スコア:93~100 
    持ち球:ストレート 弾道高さ:高い

  • T200

    N.S.PRO 880 AMC
    シャフトフレックス:S

    満足度

    期待通り

    T100sからの買いかえでしたが、期待通りね飛距離と高さでした。練習で打った感じは寛容性もT100sよりあり、スコアにも繋がりそうです。今後のラウンドが楽しみです。

    遼パパ(男性)58歳 スコア:83~92 
    持ち球:ストレート 弾道高さ:普通

  • T200

    N.S.PRO 880 AMC
    シャフトフレックス:S

    満足度

    T200 アイアンセット

    ■全体的な感想   T200(2021)からの買い替えです。  ■デザイン   前作よりもシャープになり、一見飛び系アイアンには見えない。 ■飛距離   前作より5~10ヤード程伸びている。 ■打感   基本的には前作より改善しているが、芯を外すと如何にも中空といった感じ。   試打した時は気付かなかったが、全体的に軽く感じ、振り抜けやすい。 ■方向性   ミスには強い、ほとんど曲がらない ■弾道高さ   前作以上に弾道が高くなった。

    思邪無(男性)46歳 スコア:83~92 
    持ち球:ドロー 弾道高さ:高い

  • T200

    N.S.PRO 880 AMC
    シャフトフレックス:S

    満足度

    ショットを良し悪しが分かる

    前作のT200からの買い替えです。試打で打感、打音が良くなっていたので即予約購入しました。シャフトが同じなので慣れの時間は必要ありませんでした。ロフトの変化で全ての番手で5ヤード平均飛距離が増えました。 前作よりも芯を食った時の打感が良くなっていますが、芯を外した時は明らかに打感が変わりショットの改善に役立ちそうです。

    還暦すぎて日々改善(男性)64歳 スコア:83~92 
    持ち球:ストレート 弾道高さ:普通

  • T200

    N.S.PRO 880 AMC
    シャフトフレックス:S

    満足度

    とにかく

    スゴっ。T200(21)105Tからの買い替えです。前作購入の時はシャフトを880AMCと迷って先中調子で弾道が高くなるかなと105Tにしましたが、案外でしたので今回は中元調子880AMC一択。予想が的中し自分にあうシャフトだと感じます。バックフェイスデザインが更に良くなり、構えた顔つきもシャープで良き。所有感爆上がりです。あまりにも顔が好みでしたのでどこかで探して48も絶対注文します。(GDOでは販売がないので)唯一、前作5本セットから今回6本セットになってしまったことがコスト面でマイナス要素ですが5UTとウェッジ下取り割に出して相殺するとします。(笑

    シバフジジ(男性)56歳 スコア:93~100 
    持ち球:ストレート 弾道高さ:低い

  • T200

    N.S.PRO 880 AMC
    シャフトフレックス:S

    満足度

    ミスにならない

    ■全体的な感想 ミズノプロ223からの乗り換えです。構えた時の安心感がミズノプロと比較して少し増しました。 飛距離、落下角度、スピン性能、寛容性、文句なしのアイアンです。 7番アイアン(トラックマン計測) キャリー165~167 トータル173~175 スピン5300~5500 落下角48~50° トゥヒットや少しダフった場合、飛距離はもちろん落ちますが それでも150~155yは計測値で出ておりました。 t100では同じようにはいかないでしょう。 練習でいい球打てるのは当然のことで、ラウンド中緊張した状態でいかに 大ケガのないショットを打ち続けられるかを考えてt200を購入となり、結果正解でした つまりはナイスですね! ■デザイン ナイスですね! ■飛距離 ナイスですね! ■打感 ナイスですね! ■方向性 ナイスですね! ■弾道高さ ナイスですね!

    白米ピーポーくん(男性)36歳 スコア:83~92 
    持ち球:フェード 弾道高さ:普通

  • T200

    N.S.PRO 105T
    シャフトフレックス:S

    満足度

    全てよし

    5番アイアンもそれほど難しくなく、カシッていう音もいいし、手に伝わる打感も良い。 無理に難しいアイアンにせず、T200で良いスコアをバンバン出しましょう。単品で48Wも購入しました。流れがよく満足です。

    藤ちゃん(男性)54歳 スコア:73~82 
    持ち球:ドロー 弾道高さ:普通

  • T200

    N.S.PRO 105T
    シャフトフレックス:S

    満足度

    楽チンなアイアン

    11年間使用したmp59からの買い換えです。 mp59はKBS Tuor120を刺していましたが、ヘッドスピードの低下と共に出玉が低くなり、グリーン上で球が止まり難くなりました。 そこでYouTubeで好評価のT200をドライビングレンジで試打し、十分な球の高さとスイートスポットの広さを確認。 7アイアンのキャリーが安定して150ヤードを記録したので購入に踏み切りました。 シャフトはKBSより10g軽いNS PRO105Tを選択。 購入後2ラウンドしましたが、危惧した打音はコースでは気にならず、軽い振り抜きで楽にグリーンを狙うことができました。 ストロングロフトのため48度のウエッジを追加発注しましたが、1ヶ月待ちとのことでmp59のピッチングとコンボで使用中です。 早くタイトリストT200で完成させたいです。

    きんび(男性)65歳 スコア:83~92 
    持ち球:ストレート 弾道高さ:普通

  • T200

    N.S.PRO 105T
    シャフトフレックス:S

    満足度

    タイトリスト

    718AP3からの買い替えです。Tシリーズは初なのでスゴく楽しみです。ゴルフ仲間には、T150が人気ですが、T200に一目惚れして思わずポチりました。週末にデビューする予定です。

    kazuaki6(男性)53歳 スコア:83~92 
    持ち球:フェード 弾道高さ:普通

  • T200

    N.S.PRO 105T
    シャフトフレックス:S

    満足度

    ライ角

    Youtubeでは辛口批評のレビューゴルフでも絶賛、その他コンテンツでも流石タイトリストとの評判ばかりで、T200については90台から70台を目指すのに最適と評価が多かったので買いました。 ただ、Tシリーズ全てに言える事はライ角がアップライトになっている事でフックボールが出る事。 試打るTVでは石井良介プロが巻いていて、小山氏もライ角起因で左巻したと言ってます。 手持ちのPRGR 01は5鉄で61度しかも半インチ短いのにTシリーズは38インチ62度、UTのライ角は57度とアップすぎる。タイトリストへ確認したところ、有料2,200円/本で販売店経由で依頼してくれとの事。 GDO経由では依頼出来ません。 ミズノのフィティング受けて245を調整して勝った方が安いです。その点がコスパ最悪と評価しました。

    sax man(男性)61歳 スコア:93~100 
    持ち球:ストレート 弾道高さ:高い

  • T200

    TENSEI AV BLUE AM(2)
    シャフトフレックス:回答無し

    満足度

    優しさのなかにしっかりとした強いボール

    ニューアイアン!素振りはヘッドが走る良い感じです。打ち込んでいくと伸びるボール!心地よい打感。申し分ないです。テンセイブルーのサャフトはトルクがしっかりしています。軽い分振り抜くことが良いスコアになりました。良いクラブでした。購入して良かったです。

    ゴルファーチョコ(男性)65歳 スコア:83~92 
    持ち球:ドロー 弾道高さ:普通

  • T200

    TENSEI AV BLUE AM(2)
    シャフトフレックス:S

    満足度

    タイトリスト

    AP2,AP3,T200から一度距離を求めてPRGR03を試しましたが、やはり私にはタイトリストがしっくりきます。#7 PRGR03は160-165yに対しT200は150-155yですが構えた時の安心感、打感はタイトリストです。未だしばらく感触を楽しみます。

    小日向54(男性)64歳 スコア:83~92 
    持ち球:フェード 弾道高さ:普通

  • T200

    TENSEI AV BLUE AM(2)
    シャフトフレックス:S

    満足度

    あまりの優しさに驚きました

    タイトリスト718CBを使用しておりましたが、私の技量では扱えきれず、もうちょっと簡単なアイアンに変えようと思い今回フィッティングをうけT200アイアンを購入しました。 ■全体的な感想 とにかく簡単です。 打点が悪くてもまぁまぁ前に飛んでくれますし、何より曲がらない! ■デザイン かっこいいと思いますがデザインはtT100の方が個人的には好みです。 ■飛距離 718CBより0.8番手?1.5番手ほど飛びます ■打感 芯で打てた時は流石に718CBの方が良いが、多少打点がばらついた時にはむしろT200の方が良かったです。 ■方向性 曲がらないので方向性は抜群です! ただ意図的に曲げたい時にもあまり曲がらず、直進性に振ったアイアンだと感じました。 ■弾道高さ とても高い。 718CBの7番34°とT200の7番30.5°の打球の高さを比べてもT200の方が高かったです。 アイアンなんて何打っても対して変わらないだろと思っていましたが、その考えは間違っておりました。 間違いなく簡単になり、ラウンドでも自信をもってアイアンを振れそうです。 悩んだら是非打ってみて下さい!

    幻の左(男性)33歳 スコア:83~92 
    持ち球:ドロー 弾道高さ:普通

  • T200

    TENSEI AV BLUE AM(2)
    シャフトフレックス:回答無し

    満足度

    良い

    打ちやすさが格段?に前作より良いですね、少しヘッドが重い気がします。 70g台のTENSEI BLUEのグラファイトシャフトかなりしっかりしています。 暫くは使いたいと思います。

    BW?(男性)64歳 スコア:83~92 
    持ち球:ストレート 弾道高さ:高い

  • T200

    TENSEI AV BLUE AM(2)
    シャフトフレックス:S

    満足度

    デザインが良い。

    T300(2019)からの買い替えです。デザインは、好い。打感は、弾き感はあります。飛距離は、それ程落ちませんでした。ただ、私の技術では、よく引っ掛けが起きます。

    スキップ。(男性)50歳 スコア:93~100 
    持ち球:ストレート 弾道高さ:普通

  • T200

    TENSEI AV BLUE AM(2)
    シャフトフレックス:回答無し

    満足度

    難しさはないです

    ■全体的な感想 ボールが上がりやすく、ミスにも寛容なので、扱いやすいです ■デザイン スタイリッシュでいいです ■飛距離 自分が想定した距離を打つことができます ■打感 ちゃんと打てれば柔らかく感じます ■方向性 意図して曲げなければ直進性は強めだと思います ■弾道高さ 結構高い球を打ちやすいです

    nemo66(男性)57歳 スコア:93~100 
    持ち球:わからない 弾道高さ:わからない

  • T350

    N.S.PRO 880 AMC
    シャフトフレックス:S

    満足度

    初タイトリスト

    キャロウェイからの試打。 他のレビュー通りですが、感じた事‥。 ◯球筋はとても高く上がります。 ◯真っ直ぐに飛びます。 ※コントロールが出来にくい‥実力か 次は、T200にTRYしたいと思います。 素晴らしい商品開発をありがとうございます。

    ラオウΩ(男性)54歳 スコア:93~100 
    持ち球:ストレート 弾道高さ:わからない

  • T350

    N.S.PRO 880 AMC
    シャフトフレックス:回答無し

    満足度

    完璧

    T300(2019)→T300(2021)はそこまで違いを感じられなかったが→T350となり劇的に進化。 ロフト角、ライ角、長さ、全て一緒、なんなら振り心地も一緒。しかし打った球だけが大違い。つまり買い換えるだけで結果が変わるアイアン。簡単に球が上がり、弾道も高く、しっかり止まる。ここまで違うと、なるほどT300ではなくT350としたのも納得できる。打感も柔らかくなり見た目もシリーズ中1番お気に入り。

    アベレージ!(男性)47歳 スコア:93~100 
    持ち球:ストレート 弾道高さ:高い

  • T350

    N.S.PRO 880 AMC
    シャフトフレックス:S

    満足度

    これいいよ

    無難にT200かなと思いましたが、構えた感じT350も好印象だったので、思いきって購入。 このアイアン素晴らしいですね。 楽に上がるし、球も強いし、ラインも出せるし、グリーンでも他のアイアンと同様に止まる。 打感も気持ち良いです。 全く期待してませんでしたが、最初の使用で今年のベストタイの74が出ました。 ビックリです。

    藤ちゃん(男性)54歳 スコア:73~82 
    持ち球:ドロー 弾道高さ:普通

  • T350

    N.S.PRO 880 AMC
    シャフトフレックス:回答無し

    満足度

    満足!!

    ■全体的な感想 T200(2019)からの買い替えです。 T200かT350にするか、めちゃくちゃ迷った末、T350にしました。 2023モデルはとにかくデザインが秀逸ですね。実物はもっと良かったです。 全番手同じデザインで統一感がある。880AMCも軽めで振り抜きが良い。 ■デザイン とにかくカッコイイです。グースも気にならないし、それ程、大きさ、 リーディングエッジの厚みも感じない。 ■飛距離 飛距離はT200(2019)より少し飛ぶくらいで、ぶっ飛びではない。 もっと飛ぶと思ってた。とにかく弾道が高い。前より上にって感じ。 ■打感 良いと思う。芯を喰えば、吸い付く様な感覚があります。 T200(2019)の方が弾く感じがあった。 ■方向性 曲がらない。直進性が良い。 ■弾道高さ 高くて、スピンも入るので、高さとスピンの両方で止められる。 但し、風の影響を受けやすそうなので、それだけが心配。

    タイトリスト917(男性)49歳 スコア:93~100 
    持ち球:ストレート 弾道高さ:普通

  • T350

    N.S.PRO 105T
    シャフトフレックス:S

    満足度

    とにかく簡単

    T200【2019年】からの買い換えです。T200とT350のどちらにするか迷いましたが、体力の衰えを考慮して簡単な方をチョイスしました。T350にして正解でした。5ヤード程度飛距離が伸びたのと、フェースのどこに当たってもそれなりに飛ぶので、かなり楽になりました。

    OH(男性)68歳 スコア:83~92 
    持ち球:ドロー 弾道高さ:低い

  • T350

    TENSEI AV RED AM(2)
    シャフトフレックス:S

    満足度

    やっぱり打感が

    ■全体的な感想 少し大きめのヘッドだが、許容範囲。打感が以前のT300よりは少し柔らかくなったが、やはり好きではない。 ■デザイン 大きめだが格好はいい。 ■飛距離 ロフトとなりで飛ぶとはいえない。 ■打感 硬い、あたりが悪いと不快。 ■方向性 真っ直ぐしか行かない ■弾道高さ 高い。 練習場での感じなので、コースで使って、スコアが良ければそのまま使おうか検討します。

    goton(男性)61歳 スコア:83~92 
    持ち球:ドロー 弾道高さ:高い

「タイトリスト Tシリーズアイアン」

4モデルの紹介

4モデルのポイントを解説。
あなたにあったモデルを見つけよう!

ご感想をお聞かせください

お楽しみいただけるコンテンツをお届けするため、アンケートの協力をお願いしております。
今後の特集記事の参考にさせていただきます。(回答時間―約30秒)

GDOゴルフショップ