「BERES NX」は、ゴルファーの中で最も多いヘッドスピード40m/s前後のプレーヤーが、安定した強弾道で飛距離を伸ばせるシリーズ。ドライバーはもちろんのこと、フェアウェイウッドとユーティリティもチタンフレームにカーボンクラウン、ステンレスソールを組み合わせたマルチマテリアル構造により、やさしく飛ばせる性能に。
アイアンにはタングステンウェイトと振動吸収樹脂バーが内蔵されており、アベレージゴルファーが高弾道で飛ばせるやさしさを備える。
「いつもより飛んでる!」「真っすぐ打てた!」「ベストスコアを更新!」
などの結果が伴えば、ゴルフはもっと楽しくなるはずだ。
そんな夢をかなえてくれるのが、本間ゴルフの新シリーズ「BERES NX」。
見た目も斬新で、飛んで曲がらないテクノロジーが詰まったニューモデルを、
プロキャディの進藤大典さんと女性ゴルファー2人が体感した。
INTRODUCTION
「BERES NX」は、ゴルファーの中で最も多いヘッドスピード40m/s前後のプレーヤーが、安定した強弾道で飛距離を伸ばせるシリーズ。ドライバーはもちろんのこと、フェアウェイウッドとユーティリティもチタンフレームにカーボンクラウン、ステンレスソールを組み合わせたマルチマテリアル構造により、やさしく飛ばせる性能に。
アイアンにはタングステンウェイトと振動吸収樹脂バーが内蔵されており、アベレージゴルファーが高弾道で飛ばせるやさしさを備える。
クラウン部のカーボンをオリジナルの格子状凹凸構造にすることで、軽量化を図りながら剛性をアップ。クラウン部の素早いたわみ戻りがインパクト時のエネルギーロスを抑えて初速アップに貢献し、飛距離を大幅に伸ばす。
フェースの最も高い反発が得られる領域を、ロースピンになりやすい打点上部に拡大。これにより、高い反発性能とスピンを抑制する性能を同時に持たせることが可能となり、直進性の高い強弾道を実現する。
12gのウェイトをヘッド後方ヒール寄りに配置したことでつかまり性能がアップ。また、ウェイト位置が、打点から飛球線の延長と重なることで、インパクトでヘッド後方から押し返すパワーが得られるため強弾道を打てる。
IMPRESSION
プロキャディの進藤大典さんをナビゲーターに迎え、
「楽しんでゴルフをしたい!」という2人の女性ゴルファーが「BERES NX」を試打。
楽しみながら練習できる「トップトレーサー・レンジ」を活用しながら、その性能と実力を体感した。
ゴルフ練習場で、楽しみながら練習できる弾道計測システム。フリー計測やクラブ別計測でショットデータの分析はもちろん、バーチャルゴルフ、ポイントゲームなどで友人や家族、世界のゴルファーと楽しみながらプレーできる。
TESTER 01
プロキャディ
「BERES NX」のドライバーからアイアンまで試打して感じたのは、振りやすさです。どのクラブもバランスがよくて、フィニッシュまで自然に振り切れます。様々な要因がありますが、アマチュアの方にとっては“振りやすさ”がスイングの安定にもつながるので、「飛距離が伸びた」「ミスが少ない」「楽しい」と感じる要因になると思います。
ロフト:10.5度 シャフト:VIZARD MP6
フレックス:S
ボール速度 | 打ち出し角度 | キャリー | 総飛距離 |
---|---|---|---|
75m/s | 11度 | 251yd | 275yd |
TESTER 02
平均スコア:98
ゴルフ歴:8年
年間ラウンド:24回
普段のドライバーは160yd程度で、ボールが右に真っすぐ飛び出すことも多くあります。でも、「BERES NX」のドライバーはスムーズに振り切れ、ボールが右に飛び出さず、自然につかまる感覚。飛距離も175ydまで伸びていたし、ストレスなく真っすぐ飛ばせるのはうれしいです。
ロフト:10.5度 シャフト:VIZARD FOR NX45
フレックス:R
ボール速度 | 打ち出し角度 | キャリー | 総飛距離 |
---|---|---|---|
51m/s | 15度 | 155yd | 175yd |
TESTER 03
平均スコア:89
ゴルフ歴:5年
年間ラウンド:30回
「BERES NX」は、クラブのバランスが良いのか、どのクラブも気持ちよく振り切れます。自分の力で振りにいかなくてもヘッドが走ってくれる振り心地が、今までにない感覚でした。ミスも出にくいし、飛距離も伸びるので、いつも使っているクラブよりも良い球が打てました!
ロフト:10.5度 シャフト:VIZARD FOR NX45
フレックス:R
ボール速度 | 打ち出し角度 | キャリー | 総飛距離 |
---|---|---|---|
53m/s | 12度 | 158yd | 186yd |
VIRTUAL GOLF
「BERES NX」の試打を終えた後に、3人は「トップトレーサー・レンジ」のバーチャルラウンドを体験。
コースさながらの実戦的な練習を通して、新シリーズの性能をより深く検証した。
ドライバーは曲がらずに飛ばせるし、FWとUTは簡単に球が上がります。アイアンもやさしくターゲットを狙える印象です。今回、一緒に試打した女性ゴルファーの2人でも「飛ぶ」、「曲がらない」、「上がる」と感じたようなので、実際のラウンドでも活躍してくれるクラブになると実感しているでしょう。
ターゲットを設定して打ってみると、「BERES NX」の性能がより分かります。インパクトで「右に出たかな?」と思っても、イメージ以上にボールが曲がらず、ボールがフェアウェイで留まってくれました。FWもUTもラクに球が上がるので、グリーンを狙いやすく、集中してゴルフを楽しめました。
バーチャルラウンドで「BERES NX」を試して感じたのは、構えやすさです。ドライバーもアイアンも、安心感のある大きさなのにスリムに見えました。アドレスする時に、真っすぐセットしやすかったです。また、いつもは大事な一打を打つ時にシャンクしたりしますが、今回は出なかったので、やっぱり、クラブの振りやすさって大事なんですね。
SUMMARY
「BERES NX」は、初速の速さが特長のひとつ。打った後にボールへ目を向けると、イメージよりも先にボールが飛んでいる印象です。プレーヤーに「飛んでいる!」という気持ちにさせてくれるから、その後のショットも力まずにプレーできるんです。
また、つかまりが良いから不安なく振れることも大きな要素。飛んで曲がらない「BERES NX」を使えば、誰でも1ランク上のゴルフの楽しさを知ることができるはずです。
LINE UP
BERES NX
DRIVER
BERES NX
FAIRWAY WOOD
BERES NX
UTILITY
BERES NX
IRON
撮影協力:PALM SPRINGS Family restaurant & Golf range