ACCORDIA GOLF 埼玉・群馬ゴルフ場特集

  • 関越ハイランドゴルフクラブ
  • 甘楽カントリークラブ
  • 妙義カントリークラブ
  • ノーザンカントリークラブ上毛ゴルフ場
  • ノーザンカントリークラブ赤城ゴルフ場
  • ノーザンカントリークラブ錦ヶ原ゴルフ場
  • 玉川カントリークラブ
  • こだま神川カントリークラブ
  • 秩父国際カントリークラブ
  • 彩の森カントリークラブ

関越ハイランドゴルフクラブ

吉井ICから5分のアクセス抜群の27ホール!!
全体的にフラットであらゆるプレーヤーにお楽しみ頂ける丘陵コースとなっております。けやきコースは戦略性が高く、ロングホールでは2オンも狙えます。さざんかコースは変化のあるレイアウトで、最も難易度が高いコースとなっております。かえでコースはフラットで林間風の趣き。全ホール広大なワングリーンとなっておりショットの正確性も要求されます。

詳細はこちら


甘楽カントリークラブ

1984年日本女子オープン開催コースでゆったりとしたコースレイアウト、広々としたフェアウェーで本格的なゴルフを堪能いただけます。各ホールともほとんどフラットで、フェアウェイ両サイドの赤松林が林間風の趣をかもし出している。アウトはドッグレッグや池越えをはさみ込み、バラエティに富んだレイアウト。どのホールもクラブ選択に神経を使う。インは難易がうまく組み合わされ、ティグラウンド、グリーン共に広い美しいホールが多い反面、13番のように距離がありパーオンが難しいホールもあります。

詳細はこちら


妙義カントリークラブ

フラットで戦略的なコース。
群馬県の秀峰・妙義山の山麓に展開する妙CCは、通年営業で夏は涼しく、冬は暖かいという絶好の自然環境を誇ります。広大な敷地に展開する変化に富んだ18ホールは、全体的にフラットでフェアウェイが広いのが特徴です。

詳細はこちら


ノーザンカントリークラブ上毛ゴルフ場

アウトコースはインに比べ距離はあるが、全体にフラットなホールが続きます。1番ホールはゆったりとした打ち下ろし。力まず打てば林を吹き抜ける風が高原の爽やかさを教えてくれる。インコースは距離はないが、それだけに正確さが要求される。コースは赤松、唐松、クヌギ、ナラ等の林帯にセパレートされたオールベント芝の美しいコースです。

詳細はこちら


ノーザンカントリークラブ赤城ゴルフ場

赤城山の裾野で爽快なプレーをお楽しみいただける丘陵コース。
北コースは海抜700mにあるフラットなコースで、唐松やナラ、クヌギ等でセパレートされ林間コースの趣が濃い。中コースは自然のアンジュレーションが活用され大小のマウンドがよく効いている。正確なショットが必要である。南コースは景観の美しいコース。中・北コースに比べ距離が短く、一見やさしそうに見えるが攻め甲斐のあるコースです。

詳細はこちら


ノーザンカントリークラブ錦ヶ原ゴルフ場

都心から近い荒川のリバーサイドコース。
年間来場者数は十数万人。日本トップクラスの集客力を誇ります。その理由は2点。まず抜群のアクセス。与野ICより8km。JR大宮駅と東武東上線志木駅よりクラブバスも運行しており電車でお越しもラクラク!便の良い埼玉県の中にあっても抜きん出た便利さ。もう1点の魅力は、さくら草コース(18H)、なの花コース(18H)、れんげ草コース(7H)の変則43ホールを擁するキャパシティ。さくら草コース、なの花コースは乗用カートのフェアウェイ乗り入れOKでらくらくゴルフ♪ 初心者にも優しく、カジュアルゴルファーからアスリートゴルファーまで、幅広いゴルファーに親しまれています。
きっとあなたのライフスタイルに合うゴルフプレーが見つかります!!

詳細はこちら


玉川カントリークラブ

思い立ったら『玉川』へ!!
ゆるやかな丘陵地に巧みにレイアウトされた18ホールは、それぞれが個性的で戦略性に富んだ設計です。OUTはフェアウェイにアンジュレーションが多く、グリーンを狙う際は正確なショットが要求されます。INは打ち下ろしのティーショットが多いので、思い切って打てる反面、池などのハザードが挑戦心をかきたてます。自然の地形を最大限に生かすとともに、設計者の罠が随所に散りばめられています。

詳細はこちら


こだま神川カントリークラブ

すべてのプレーヤーにフェアーな美しいコース
なだらかな丘陵地帯に展開する18ホールは各ホールともフラットに仕上がっています。アウトでは4・5番ホールが面白く、4番はティから右側にクリークが続き、300ヤード辺でフェアウェイをクロスする。第1打は打ち下ろし、2打でクリーク越えとなり、5番は4番から続くクリークがグリーン前を横切る。インでは13番~15番と池がきいており、正確なショットが要求される。18番もグリーン左手前に池が待ちかまえておりフックは禁物です。

詳細はこちら


秩父国際カントリークラブ

都心から約1時間半。遥かに秩父連山を眺望する戦略性豊かなゴルフ場です。
秩父連山の裾野に造成されたコースで、豪快な打ち上げ、打ち下ろしのホールに加え、谷越えなど変化に富んでいる。またフェアウェイには大小のうねりを取り入れ、一層戦略性を高めている。全自動カートにより、ラウンドは楽にプレーが楽しめます。

詳細はこちら


彩の森カントリークラブ

トム・ワトソン設計による丘陵コース 。ホールごとの高低差ほとんど無く、18ホールが展開する。1番はのびのびと第1打を打っていける。2番は狙いをしっかりきめて攻めたい。4番ショートホールは右グリーンの中にバンカーがあって、ただグリーンに乗せればよいというわけではない。8番ショートと9番は池が戦略要素となっている。インの10番はグリーンの中央にバンカーがあり、アプローチは慎重を要する。18番はフェアウェイ左とグリーン右手前に池があって、各ショットの正確さが要求されます。

詳細はこちら

  • 群馬
  • 埼玉

お問い合わせ | 総合利用規約 | 個人情報保護ポリシー

Copyright© 2000-2025 Golf Digest Online Inc. All Rights Reserved.