ミタナラバコウタロウとは…
ミタとコウタロウが話題のギアなどについて
忖度なし?で繰り広げるGOLFトークバラエティです。

INFORMATION

ミタナラバコウタロウ杯開催! スペシャル企画が盛りだくさん!
2025年12月2日(火)鴻巣カントリークラブ (12組 48名)

参加お申し込みはこちらから>>

※お申し込みはGDOクラブ会員(無料)に登録が必要です。

THE LATEST

2025.10.11
【居酒屋トーク後編】グラファイトデザインが語る自慢のシャフトと開発秘話

ARCHIVE

2025.10.04
【居酒屋トーク】グラファイトデザインが感じたフジクラと三菱の魅力とは?

2025.09.27
【開発秘話&試打】開発担当、ツアー担当が徹底解説!新作TOUR AD「FI」と「Lia」

2025.09.20
【ミズノマニア必見!】最新イノベーションセンターに潜入!研究開発拠点「MIZUNO ENGINE」を徹底解剖

2025.09.13
【ミズノ新作アイアン】プロも唸るMizuno Pro S-1 & FLI-HIの全貌を徹底解説!

2025.09.06
【ミズノプロ徹底解説】開発者が語る!新作アイアンM-13、M-15の進化とは?

2025.08.30
【工場見学】 職人技と最新技術が融合する製造現場に潜入!フジクラシャフトができるまで

PROFILE

ミタアニキ /
Takashi Mita

幼少時代はサッカーに没頭し、ゴルフは父親の影響で高校から始める。(キャプテン翼絡みのボケを挟んでくるのはそのためである)社会人となってからはゴルフは趣味で続けながら、二日酔いのほうがスイングが安定するという境地に達する。デニム、スニーカー、ゴルフギアに対しての造形が深く、中でもゴルフギアに関しては「国内メーカー応援派」とも自身で公言するほどの日本メーカー好きでもある。「忖度無し」がモットー。ミタナラバコウタロウの企画を、主に担当している。

コウタロウ /
Kotaro Yoshida

ゴルフは小学生から始め、香川西高校ではキャプテンを務めた。日本学生30位、日本アマ出場などでやや調子に乗ってツアープロを目指すも、断念。2012年にPGAティーチングライセンスを取得し、同年にゴルフテックに入社。出たがりの性格もあってゴルフテックのPRを任され、現在に至る。ドライバーではボール初速77m/sを記録し、平均で300ヤードを放つボスゴリラー。ミタナラバコウタロウの動画編集も、実は行っている。