選手カテゴリーとアンダーハンディ戦について

選手カテゴリーとアンダーハンディ戦について

「チームGDミニツアー2016」では、ご参加いただけく選手の皆様に競技を楽しんでいただけるよう、“カテゴリー分け”を行っております。
下記のように、3クラスに“カテゴリー分け”してペアリングし、あらゆる腕前、志向の皆さんのご要望にお応えします。

S1クラス

s1クラス:エントリー条件あり。前月の成績上位8人でペアリング
  • 「S1」クラスは、各試合の前回試合の成績を考慮して、最大8人をペアリングする“選抜クラス”となります。
    上級者同士、実力拮抗した中でのプレーになりますので、本格的な競技ゴルフの雰囲気が味わえます。ぜひ白熱した“ガチ勝負”で、ハワイを目指してください。
  • “選抜”は各大会ごとにミニツアー事務局で行い、参加者にご案内します。ペアリング表でご確認ください。
     ※スプリングシリーズ第1戦は、2015年ミニツアーのポイントランキングによって“選抜”いたします。

S2クラス

s2クラス:エントリー条件あり。前月の成績上位8人でペアリング
  • 「S2」クラスは、「難易度の高いトーナメントコースで腕を磨きたい」「競技の緊張感を仲間とプレーを楽しみたい」と望む人たちのためのクラスです。
    とはいえ、競技は“ガチ”です。ともに切磋琢磨していただき、「S1」クラスを脅かす成績を目指してください
  • 各大会で上位に入れば、次回大会では「S1」に“選抜”されて昇格することもあります。

S3クラス

s2クラス:エントリー条件あり。前月の成績上位8人でペアリング
  • 「S3」クラスは、競技参加の初心者や、「スコア的にはまだまだかな」と不安に思う人のためのクラスです。
    同じような実力の人とのペアリングになりますので、“気おくれ”することなくプレーができます。「競技仲間」を見つけることもできるでしょう。

クラス選択についてのご注意

  • クラス分けは、参加者の実力と志向を考慮してペアリングするためのもので、スコアと順位は全てスクラッチで行います。競技規則もすべて共通ですので、初めて参加の方でも、必ず競技規則に目を通し、規則を守ってください。
  • 参加希望者は、エントリー手続きの際に「S2」「S3」どちらかのクラスを“自己申告”で選択してください。「S1」クラスは事務局で“選抜”して参加者にお伝えいたします。
  • 「S1」での参加を強く要望されても、「S1」は各試合ごとの“選抜”になるため、全試合「S1」でプレーできない場合もあります。ご了承ください。
  • 上記同様、「S3」での参加を強く要望されても、応募者多数の場合は「S2」プレーヤーとの組み合わせをお願いすることもあります。
  • 「ペアエントリー」で申し込まれた場合、「S1」のペアリングではプレーできない場合もあります。その際は「S2」クラスでのプレーをご相談させていただきます。

チームGDミニツアー【アンダーハンディ部門】について

2016年は、「アンダーハンディ部門」も同時開催!
「GDOハンディキャップ、J-sysハンディ、クラブハンディ」を元に順位を決定。
各試合の優勝者、計27人で“ツアー選手権”も開催!

開催概要・競技方法

「チームGDミニツアー」各試合の参加選手で、希望者を対象にして「アンダーハンディ」で順位を決定します。

  • 競技は「アンダーハンディ部門」として分けて行うわけではありません。ミニツアーの基本である「S1」「S2」「S3」のカテゴリーによってペアリングされ、同じ競技規則の元でプレーします。
  • 部門の順位は「ハンディキャップ」を使用して決定します。同ネットスコアの場合は、ローハンディの選手が上位となります。
  • 各試合での優勝者は、「ツアー選手権『アンダーハンディ部門』」に出場できます(「ツアー選手権」と同時、11月30日(水)開催。18Hストロークプレー)。ツアー選手権においても、アンダーハンディで年間王者を決定します。

「GDOハンディキャップ」取得方法

GDOサイトの「スコア管理」ページで、3回以上のラウンドスコアを登録すると取得できます。

※スコア管理を利用するには、GDOクラブ会員への登録が必要(無料)です。詳しくは上記「スコア管理」ページの案内をご覧ください。
※スマートフォンの「GDOスコア管理」アプリもございます。(ハンディキャップ認定には、GDOクラブ会員登録とPC版とのスコア同期が必要です)

参加方法

ミニツアーへのエントリー手続きの際に、オプションにて「アンダーハンディ部門にエントリー」を選んでください。
大会当日、受付にて「ゴルフダイジェスト・オンライン ハンディキャップ認定証、J-sysハンディ、クラブハンディ証明書」を提出していただければ、参加できます。

※「認定証」は、GDO「スコア管理」の「GDOハンディ」ページ⇒「ハンディキャップ認定証を印刷する」で印刷できます。
※「ハンディキャップ認定証」を当日お持ちでない方は、アンダーハンディ部門での順位、表彰はございません。
※認定証は必ず最新のものをお持ちください。ミニツアー参加2戦目以降は、前回参加大会のスコアは必ず入力の上、認定証発行をお願いします。
※アンダーハンディ部門で優勝してツアー選手権参加の権利を得た方は、次回以降アンダーハンディ部門に参加することはできません。

「ミニツアー」エントリー方法はこちら