投光器登場!ニトリの〝暗闇プレー〞是か非か
 

週刊ゴルフダイジェスト「BACK9」の内容を、バックナンバーとしてほぼそのまま転載しています。
内容は紙雑誌掲載当時のものですので、詳細の状況等は変わっている場合があります。ご了承ください。

週刊ゴルフダイジェスト 2018/09/18号
2018/09/04更新

投光器登場!
ニトリの〝暗闇プレー〞是か非か

  ニトリレディス3日目、有村知恵、青木瀬令奈、三ヶ島かなの最終組は日没後に最終ホールを終了したが、このプレーの是非を巡り論議が起こっている。

これではラインどころではない

 温帯低気圧の影響でスタート時間は通常より大幅に遅れて11時半。さらに、雨を想定していたためか、ピン位置も傾斜の途中や尾根の上など難しく、パットに時間がかかった。最終組が16番にかかった頃には日も暮れかかり、有村は競技委員に「見えにくい」とアピールしたというが、競技委員に「できればやってほしい」というニュアンスで返されたという。

 最終ホールは投光器などでホールを照らしたが、グリーンに打った球はほとんど見えない状態だったという。それもそのはず、日没時間が6時20分でホールアウト時間が6時30分。まさに暗闇だったのだ。

 しかし、なぜサスペンデッドにして、翌朝、残りホールをプレーしなかったのだろう?

  有村は「中断のホーンを鳴らしてもらえなくて……」とぼやいたが、実はこれは有村の勘違い。「米ツアーの規約ではサスペンデッドの“権利"は運営側でなくプレーヤー側にあると明記されている。プレーヤーが『見えない』と言えばそれでサスペンデッドになります」(テレビ解説者・佐渡充高氏)。日本女子プロ協会広報も「それはジェネラルルール」と認めている。だから最終組の誰かが「プレーできません」といえばサスペンデッドにできたわけだ。

 最終日だと次の月曜日はコースを借りていないことが多く、テレビ放映の関係もあり、その日のうちに決着しなければ……というのは理解できる。

 古くは1961年、日本オープンで車のヘッドライトを照らして5人でのプレーオフを敢行。また2012年のトーシンゴルフトーナメントでは日没後のプレーオフとなり、投光器で照らし、アプローチ合戦で優勝を決める“茶番劇"もあった。

 しかし、今回のケースは3日目。サスペンデッドにしたほうが、公平性という点では良かったのではないだろうか。

  
【関連記事】こちらも注目です!
2014/08/25 全米プロ暗闇決着!最終ホールの「打ち込み」に賛否両論
2016/10/24 一般客が15番まで来ていた!史上初、月曜決着の裏側

一覧へ戻る


バックナンバー

最新号はこちら

週刊ゴルフダイジェスト最新号

アクセスランキング

  • 月刊GD
  • チョイス
  • みんなのゴルフダイジェスト